![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:51 総数:698491 |
笑顔・絆プロジェクト!!
大きな凧にメッセージを書いて,福島の小学校に送ろうと児童会を中心に今取り組んでいます。今日は,5年2組の子どもたちがメッセージを書き込んでいました。
遠く離れた土地ですが,「元気になってほしい!みんながいるよ!応援しているよ!」という思いは伝わるはず。大きなプロジェクトですが,がんばります! ![]() 1年生 しっかりお話を聞こう!
運動会の練習が続いています。楽しい運動会ですが,しっかり並ぶのもしっかりお話を聞くのもお勉強です。初めての運動会,ケガなく楽しくできるように先生からお話を聞いています。
![]() 3年生 畑見学に行ったよ!
今日3年1組は,社会の学習で畑の見学に行ってきました!70aの広さの畑には,たくさんの野菜が植えられています。いろんな工夫をされて,大切に野菜を育てていらっしゃることを聞きました。
![]() ![]() お話の絵に取り組んでいます!
今,どの学年も図工の学習でお話の絵に取り組んでいます。お話を聞いて,自分の思い描いた場面を自由に絵にしていきます。みんな,絵を描くときは楽しそうです!
![]() ![]() 高学年に学級文庫が!!
今日から後期です。今日は,新たに5・6年生の教室に,PTAのみなさんに購入していただいた学級文庫が配架されました!ラベルを貼って,みんなで使い方を共有しました。
大きなコンテナにぎっしりと1人1冊分入っています!! 名作や,ミステリー,歴史や学習漫画など,色々なジャンルの本があります。子どもたちは大喜び!!さっそく明日から朝読書の時間に読んでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 平成24年度区民運動会 パート2![]() ![]() ![]() 区民運動会の様子です。北梅津地域の方々の活躍をご覧下さい。 前期終業式![]() 5年生は、スチューデントシティ、長期宿泊、学童大音楽会をはじめたくさんの行事があり、とても内容の濃い半年でした。本当に一人ひとりが力を出し切って、よくがんばったと思います。 前期終業式では、校長先生から「5年生はあいさつのリーダー!」と言っていただき、子どもたちは大喜びでした。あいさつをすると、自分も相手も気持ちよくなります。後期も、多くの人に笑顔やぬくもりを届けられる、リーダーの名に恥じない、すてきな5年生でいてほしいものです。 環境交流会![]() 環境交流会があり、各学年で、環境についての取り組みの発表を行いました。 5年生は、エコキャップの回収・ナップザック作り・草木染めについて紹介しました。 どの学年よりも行事が多く、限られた時間の中で、精一杯がんばってきた子どもたち。 もうすぐ、玉ねぎの皮を使って、草木染めをします。今からとても楽しみです!! 大造じいさんとガン![]() 長いお話ですが、初めて読んだとき、「残雪はかしこい鳥だなあ。」「ガンは仲間を助けて、やさしいなあ。」など、グループでいろいろな感想を交流した子どもたち。 今は、学習も進み、大造じいさんの気持ちについて、考えています。 これから、大造じいさんとガンの気持ち、両方を大切にしていきたいですね。 分数![]() どちらの分数が大きいか考えたり、等しい大きさの分数を探したりしています。 これから、分数のたし算・ひき算・かけ算・・・など、どんどん難しくなりますが、楽しみながらがんばりましょうね。 |
|