![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:398 総数:281813 |
閉会式![]() ![]() 今年度は接戦で,なんと5点差で白組が勝ちました。 どちらの組も力を出し切り,すがすがしく終わることができました。 高学年リレー![]() ![]() 足の速さに自信のある選手が,運動場を駆け抜けます。 バトンの渡し方もきれいに決まり,迫力あるレースになりました。 エントリー種目 綱引き![]() ![]() ![]() 心を合わせて,力いっぱい綱を引き合いました。 力を出し切り,どの子も終わった後は満足そうな顔でした。 応援合戦![]() ![]() 気合を入れて練習した成果が発揮され,どちらも大きな声で盛り上げました。 低学年リレー![]() ![]() 1年生から3年生がバトンをつなぎ,白熱したレースになりました。 真剣な顔でバトンをつなぐ姿に,見ている方も手に汗を握りました。 運動会 開会式![]() ![]() ![]() お天気にも恵まれ,気持ちのよい開会式となりました。 赤組,白組,それぞれの応援団長の力強い宣誓で運動会が幕を開けました。 運動会目前!!
今週末の運動会に向けて,どの学年も練習に熱が入っています。
今年は応援団も気合が入っていて,中間休みには各色ごとに全校で練習をしています。 運動会当日には,練習の成果を思い切り発揮してくれることでしょう。 本番がとても楽しみです。 ![]() ![]() あいさつ運動 活動中!
「おはようございます!」
たすきをかけているのは,児童会の6年生子どもたちです。 元気にあいさつ運動をしています。 一週間毎日続けること,大変ですが,毎朝正門の前に立ってがんばっています。 6年生のこうした姿を見て,あいさつがしっかりできる安井の子どもに育ってほしいなと思います。 ![]() ![]() 通学路の安全のために![]() ![]() 写真は学校の前の電信柱です。 交通量の多い横断歩道の近くに3つつけていただきました。 運転手が見て,意識して運転する助けになればと思います。 運動会まで あと10日!
運動会の全校練習第1回目がありました。
入場や校歌斉唱,全校体操などの練習をしました。 よく話を聞き,しっかりと揃ってすることができました。 それから,みんなで石拾いをして, 最後に応援団との初顔合せ,練習がありました。 最初に各団長から大きな声で自己紹介がありました。 さすが6年生,立派な姿です。 夏休み明けてからの短い練習期間ですが,休み時間もよく集まり声を張り上げて練習しています。写真からも体を反らせて声を出しているのが,分かるでしょうか。 その声に負けじと,1年生から6年生も一緒に声を出していました。 みんな暑い中,よくがんばりました。 本番がとても楽しみな全校練習になりました。 ![]() ![]() ![]() |
|