![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:63 総数:358843 |
金環日食見れたかな?
給食ところで金環日食の話題を載せませたので,
今朝の様子を紹介しておきます。 遮光版越しに撮影したので少し難しかったです。 校舎入り口の影がすべて三日月型になっていたのにはちょっと感動でした。 ![]() ![]() ![]() 5月21日(月)−金環日食は見られましたか?![]() ![]() 自然が作り出す不思議な天体ショーですね。 理屈ではわかっていても,いざそれを目の当たりにすると とても不思議な,それでいて厳かな気分になります。 4年生〜みさきの家野外活動〜2日目No4![]() ![]() ![]() 4年生〜みさきの家野外活動〜2日目No3
宮崎浜に到着しました。これから「磯観察」を行います。宮崎浜の生き物や地層を観察します。記念写真も撮る予定です。
![]() ![]() 4年生〜みさきの家野外活動〜2日目No2
金環日食の観察をしました。
雲の様子が心配されましたが,とてもきれいに見えました。 このときに「みさきの家」にいるということは偶然なんでしょうが, きっと一生記憶の残る経験になったと思います。 京都でもきれいに見えましたよ。その様子は改めて紹介します。 ![]() ![]() ![]() 4年生〜みさきの家野外活動〜2日目No1
2日目の活動が始まりました。
まずは「朝の集い」の様子です。 朝ごはんも食べました。 ![]() ![]() ![]() 4年生〜みさきの家野外活動〜1日目No4![]() ![]() ![]() 曇り空でやや肌寒い天候ですが,子どもたちはみんな元気です。 4年生〜みさきの家野外活動〜1日目No3![]() ![]() 「みさきの家」の所員の方に,トイレの使い方や寝具の使い方を教えていただきました。2枚の写真は,寝具の使い方を教えていただいている様子です。みんな親権中尾で聞いていますね。 4年生〜みさきの家野外活動〜1日目No2
無事,「みさきの家」に到着しました。
予定よりかなり早目の到着となりました。 プレイホールで入所式をしている時の様子です。 この後,大野浜へ行って,造形遊びに使うペイント用の石を拾います。 ![]() ![]() 勧修ふれあい土曜塾「親子ドッジボール大会」
5月19日(土)に勧修小学校の運動場にて,今年2回目の勧修ふれあい土曜塾が開催されました。今回は勧修学区体育振興会主催・PTA共催による「親子ドッジボール大会」です。1年生〜6年生までの子どもたち約80名と30名を超える保護者の方々,10名程の先生方も混じって,低・中・高学年の3コートに分かれ,それぞれ3試合ずつドッジボールをしました。暑いくらいの天気でしたが,皆さんさわやかな汗をかくことができました。いろいろお世話いただいた地域の方々・保護医者の皆さん,本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|