![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:15 総数:366050 |
4年生 4・5月お誕生日会![]() バースデイ係の人が中心となって遊びやプレゼントを企画し,みんなで楽しい時間を過ごしました。 この日の遊びは,「イス取りゲーム」と「ハンカチ落とし」でした。みんな,必死です。 プレゼントと共に「ハッピーバースデイ」の歌を歌い,お祝いをしてもらった人もとても嬉しそうでした。 学級の友達からの,心のこもったメッセージカードも喜んでもらえました。 3年生 リコーダーの学習![]() リコーダーを袋から出す時は,リコーダー君に良い音を出してもらおうと「リコーダー君,今日もよろしくね。」と,毎回きちんと挨拶をするかわいい3年生です。 最初はタンギングがうまくできなかったのですが,今ではほとんどの人がタンギングもじょうずにできるようになりました。 今日は,音色がとてもきれいな人に小さな先生になってもらい,グループで練習をしました。 これから,どんどん新しい指づかいを学習していきます。 学年みんなが,リコーダー名人になれるとよいですね。 ![]() 2年生 かにをつかまえたよ!![]() ![]() 馬場公園から南禅寺までをたんけんしました。 南禅寺の前の川に,たくさんのかにがいました。みんな,かにをつかまえるのにむちゅうでした。 三錦校区には,素敵な場所がいっぱいです。 1年生 大きくなったよ![]() ![]() ![]() 「植木鉢からはっぱがはみ出しているよ。」 「はっぱの形が違うよ。」 「ふわふわしている。毛がはえているよ。」 以前に観察したときと比べて,かわったところをたくさん発見していました。 「何色の花が咲くかなあ。」 「むらさきの花が咲いてほしいな。」 花が咲くのを,今から心待ちにしているようです。 2年生 第2回校区探検へ
南禅寺周辺の水辺では,カニを発見しました。
「先生!初めてカニを触ったよ!」 と話す子もいました。 今日はおうちに帰ると,少しお疲れかもしれません…。 ![]() ![]() 2年生 第2回校区探検へ
今日は,馬場児童公園や日吉神社,南禅寺周辺を周りました。
子ども達は 「馬場公園には,大きなアリがいるんだ。」 「この神社は小さい頃に来たよ。」 などと,話していました。 ![]() ![]() 2年生 絵の具を使ったよ♪
図工の時間に,絵の具セットを使って,色をぬりました。
「パレット,筆洗,筆」という名称や,それぞれの正しい使い方を学習した後は,水の量を変えながら,濃い色や薄い色をぬっていきました。 「あちゃぁ〜,水が多すぎた!」 「カサカサだな。もっと水がいるかな。」 などと話していました。 今日は初めて,絵の具セットを使っての活動でした。 後片付けもばっちりでしたね! ![]() ![]() ![]() 6年生 プール清掃の様子![]() ![]() そこで,5・6年生で協力してプール清掃を行いました。 子どもたちは,2時間かけてブラシを使ってゴシゴシきれいにしていました。 キレイなプールに入れるのが楽しみですね♪ 6年生 読み聞かせ会の様子![]() ![]() 子どもたちの読書離れが言われている中,本当にありがたい機会だと考えています。 次回の読み聞かせもとっても楽しみです。♪ 6年生 新出漢字も続けてがんばってます!![]() ![]() 書き順や『はね』『はらい』などを意識して丁寧に書くことができていました。 次の漢字も頑張って練習しましょうね♪ |
|