京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:15
総数:372914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度、全校105名で新たなスタートです!

5年三千院長期宿泊学習  17

画像1
画像2
画像3
野外炊飯場で火をおこし,杉の板を焼きました。焼いた杉板はみがいた後,絵を描いて思い出の作品づくりをします。

5年三千院長期宿泊学習  16

画像1
画像2
画像3
食事の後はスイカ割り(実際に割る?のはボール)をしました。みんなでアドバイスをしながらチャレンジしました。中には見事ボールをたたいた児童もいました。その後はみんなでスイカをいただきました。

5年三千院長期宿泊学習  15

画像1
画像2
炊事場の近くには小川が流れ,芝生の広場もあり食べ終わった児童はさっそく遊んでいました。

5年三千院長期宿泊学習  14

画像1
画像2
画像3
バーベキューには,牛肉・豚肉・鶏肉の他,猪肉や鹿肉も用意してくださり,野菜・サラダもたっぷりあり,最後には,焼きそば・スイカもあって,みんなお腹いっぱいになりました。とてもおいしくて,食べ過ぎた子どももいたようです。地域の皆様,本当にありがとうございました。

5年三千院長期宿泊学習  13

画像1
画像2
昼食の様子です。地域の皆様本当にありがとうございました。

5年三千院長期宿泊学習  12

画像1
画像2
画像3
百井青少年村に全員無事到着し,まずはここまで付き添っていただいた地域の方にお礼を言いました。続いて青少年村の施設の方に挨拶をしました。そしていよいよ楽しみにしていたバーベキューです。朝早くから地域の方が準備して下さいました。元気に挨拶をしました。

5年三千院長期宿泊学習  11

画像1
画像2
画像3
いよいよ百井が近づいてきました。写真は11時半頃鉄塔のある展望台で休憩する様子です。

5年三千院長期宿泊学習  10

画像1
画像2
大原からの百井への山道は前半急でしたが,後半は登りも少なくなり子どもたちも歩きやすそうでした。

5年三千院長期宿泊学習  9

画像1
画像2
画像3
今日は,昨夜雨が降ったので山道の心配がありましたが,暑くもなくて歩きやすかったです。前半の急な登りを終えると比較的なだらかな尾根道になり,子どもたちは軽快に歩いていました。

5年三千院長期宿泊学習 8

画像1
画像2
19人で百井キャンプ場に向かいました。途中,寂光院に寄り,近くの道から山道に入って行きました。歩き出して30分ぐらいして急な登りに入りましたが,子どもたちはお互いに励まし合いながら登りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp