![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:72 総数:650262 |
2年のページ 秋の遠足(皇子が丘公園) その9
10月12日(金)
<JR大津京駅> 2年生の子どもたちは,『皇子が丘公園』で秋を満喫していました。 予定通りに,午後1時40分に『JR大津京駅』到着しました。 これから学校に帰ります。 まだまだ,子どもたちは元気いっぱいです。 電車を待ってきるときに,友だちと今日の遠足のことについて,楽しかった思い出をいろいろと話しています。 ![]() 3年のページ 秋の遠足(梅小路公園) その8
10月12日(金)
<SLスチーム号> 3年生の子どもたちは,『SLスチーム号』に乗って,ゆっくりと周回コースを巡りました。 蒸気機関車の汽笛の大きさや動き出すときに蒸気の多さ,動いているときの振動や音・石炭の臭いなどに,驚いていました。 子どもたちにとっては,貴重な経験になったと思います。 ![]() ![]() 1年のページ 秋の遠足(宝が池公園) その7
10月12日(金)
<『平安騎馬隊』> 『宝が池公園』の近くにある『平安騎馬隊』の厩舎に行きました。 そこで,『平安騎馬隊』の方から,『平安騎馬隊』のことや馬のお話などを聞かせていただきました。 お話が終ったあとに,『平安騎馬隊』にいる馬に触らせていただきました。 子どもたちは,おっかなびっくりしながら,馬に触っていました。 ![]() ![]() ![]() 3年のページ 秋の遠足(梅小路公園) その7
10月12日(金)
<梅小路蒸気機関車館> いよいよ『梅小路上記機関車館』の見学の開始です。 これからSLスチーム号に乗ります。 子どもたちは,はじめて『蒸気機関車』に乗ります。わくわく,ドキドキしていることでしょう。子どもたちが,『蒸気機関車』に乗ったら,汽笛の音の大きさや蒸気がすごくたくさん出る様子に驚くことでしょう。 ![]() 1年のページ 秋の遠足(宝が池公園) その6
10月12日(金)
<あきみつけ> 子どもたちは,『お弁当タイム』が終って,『あきみつけ』を開始しました。 いろいろな落ち葉やドングリをたくさん拾っています。 たくさん拾ったドングリや落ち葉は,学校へ持ち帰って,生活科の学習に役立てます。 何種類の落ち葉やドングリを拾うことができるかな??? とっても楽しみです!!! ![]() 2年のページ 秋の遠足(皇子が丘公園) その8
10月12日(金)
<『皇子が丘公園』> 子どもたちは,『お弁当タイム』が終わったあと,長い長いすべり台や大きな大きな遊具で,はしゃぎまわっています。 2年生みんなが,笑顔いっぱいで楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
10月12日(金)
今日の献立は,『エビと豆腐のケチャップ煮』『ホウレン草ともやしの炒めナムル』『味付けコッペパン』『牛乳』です。 『エビと豆腐のケチャップ煮』は,ケチャップの酸味がきいていて,エビのプリプリ食感とても楽しくおいしくいただけました。 『ホウレン草ともやしの炒めナムル』は,もやしのシャキシャキ感がとても楽しく,あっさりした味付けでおいしくいただけました。 ![]() 3年のページ 秋の遠足(梅小路公園) その6
10月12日(金)
<お弁当> 広い広い『梅小路公園』で,子どもたちが待ちに待った『お弁当タイム』の時間が来ました。 『梅小路公園』には,たくさんの人がおられますが,子どもたちは,グループに分かれて,色とりどりの『お弁当』をおいしそうに食べています。 天気もよくさわやかな風が吹く中,おいしく『お弁当』をいただいています。 絶好の遠足日和です。 『お弁当タイム』が終ったら,いよいよ『梅小路蒸気機関車館』へ向かいます。 お弁当を食べているときの話題も,『京都駅ビル』のことや『梅小路蒸気機関車間』で実際に蒸気機関車に乗ることなどいろいろな話が出ていました。 3年生の子どもたちは,みんなとても楽しいようです。 ![]() ![]() 2年のページ 秋の遠足(皇子が丘公園) その7
10月12日(金)
<お弁当> 『お弁当』を食べていると,だんだん暑くなってきました。 子どもたちの中には,あまりの暑さに,タオルを頭からかぶって『お弁当』を食べている人もいます。 タオルを頭からかぶっている子どもたちは,ゴルフのキャディーさんスタイルが,とても似合っています。 ![]() ![]() 3年のページ 秋の遠足(梅小路公園) その5
10月12日(金)
<『梅小路公園』> 『梅小路公園』に到着しました。 広い芝生を見ていると思わず走り出したくなります。 たくさんの子どもたちが,広い芝生の上を楽しそうに走り回っています。 3年生の子どもたちは,みんなで仲良く遊んでいます。 とっても楽しいようで,「わいわい」「キャッキャ」と大きな声を出しながら,みんなで仲良く遊んでいます。 ![]() ![]() |
|