![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954515 |
がんばれマット運動!!![]() ![]() ![]() 後期のスタートです☆![]() わくわく楽器![]() ![]() ![]() 二人組みでそれぞれの4拍子の音を鳴らして,相手に伝えました。タンタンタンタン♪ タンタンタタタン♪タタタンタタタン♪いろんな4拍子が聞けました。 区民運動会100メートル走![]() ![]() ![]() 80メートルよりも長い距離をしっかり走っていました。 前期 終業式![]() クラスミティングの3つの約束,1 人と出会った時のあいさつ 2 靴やスリッパの整頓 3 校学校生活の安全 について校長先生がお話されました。後記も,自分たちが決めたことをみんなで守っていきましょう。3日の休みの後,また,元気に登校してください。 前期終業式![]() みんなで遊ぼう
運動会が終わり,休み時間にはみんな元気いっぱい外で遊んでいます。みんな遊びでリレーをしたり,6年生に縄を回してもらって跳んだりしています。縄跳びが少し苦手な人でもゆっくりゆらしてもらって跳べるようになってきました。
![]() ![]() 芽がでたよ![]() ![]() 前期の終業式![]() ・トイレのスリッパを並べよう ・あいさつをしよう ・学校生活を安全にすごそう などありましたね。 また,高学年がなぜ校舎の3階と4階にいる理由も話してくださいました。 高学年の5年生,6年生は低学年の見本です。自ら行動をして当たり前のことを当たり前にできるように後期をすごしていきましょうね♪♪ 初めての理科室!!
これまでの4年生の理科の学習は,教室や運動場で空気砲の実験や,ツルレイシの観察などをしてきましたが,今日初めて理科室へ行き『アルコールランプに火をつける』『ガスコンロに火をつける』という火を扱った実験をしました!
初めての理科室です!まずは,理科室での決まりごとと実験をする時の約束や気をつけることをみんなで話してしっかり確認しました!その後,実験しました! 「マッチ使うのドキドキする!」「火を使うときは周りに注意やな」「実験って楽しい!!」とさまざまな感想がありました!!みんなの表情は少し緊張しながらも楽しさが溢れたいい笑顔でした☆これからの理科の授業が楽しみです!! ![]() ![]() |
|