京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:59
総数:905032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

あおいねぶた点灯式

画像1
画像2
 29日17時から,上賀茂神社で観月祭がありました。その中で,造形芸術大学の先生や学生に教えてもらって作った「あおいねぶた」の点灯式がありました。6年生5名が参加して点灯しました。

見せてくれました!! 6年生の絆!!(その4)

画像1
画像2
画像3
実は、タワーがすべて同時に立ったのは今日が初めて。
子どもたちが今日にかける意気込みがひしひしと伝わってきます!!

演技を終えた子どもたちも満足感でいっぱいの様子。
感極まって涙する子も…
本当に最高の組体操でした!!

見せてくれました!! 6年生の絆!!(その3)

画像1
画像2
画像3
仲間を信じておもいっきりジャンプ!!
仲間の信頼に応えるために、必死で支える!!

見せてくれました!! 6年生の絆!!(その2)

画像1
画像2
画像3
6年生127名の「絆」を作るという目標にむけ、
一人ひとりが精一杯の頑張りを見せてくれました。

見せてくれました!! 6年生の絆!!

画像1
画像2
画像3
運動会の最後を飾るプログラム。
6年生たちが最高の演技を見せてくれました!!

運動会 ご声援ありがとうございました

最後は,6年生の組体操でおわりました。
画像1
画像2
画像3

運動会3

画像1
画像2
午前中の種目,騎馬戦とリレー。

運動会2

画像1
画像2
画像3
うす曇の中,子どもたちは,競技に,演技にがんばっています。

運動会 開会式

待ちに待った運動会がはじまりました。
画像1
画像2

こちらも大事な練習!!

画像1
画像2
画像3
今日は準備運動(全校ダンス)と各色の応援の練習を行いました。
騎馬戦や100m走だけでなく,準備運動や応援も運動会には欠かすことができない大切なものです。高学年として下級生のお手本となれるように5年生全員が全力で取り組みました!!
運動会当日は騎馬戦や100走だけでなく,準備運動,そして各色の応援もお楽しみに!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp