京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up8
昨日:105
総数:683803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

梅津中・第2期中間テスト一週間前

梅津中では本日より第2期中間テスト一週間前に入り、テスト時間割が発表されました。
テスト前学習会も学年ごとに始まります。頑張って下さい。特に3年生は進路に向けて最も大切なテストとなります。全力で悔いの残らないようにしましょう。
画像1

梅津中・文化祭第2日目(合唱コンクール)

写真は3年1−7組「春に」、そして校長先生から文化祭実行委員長へのねぎらいの様子と生徒会本部によるオープニングです。オープニングでは生徒会で今回作成した「梅津の志」野横断幕が披露されました。
画像1
画像2
画像3

梅津中・文化祭第2日目(合唱コンクール)

写真は3年2組「瑠璃色の地球」、3年4組「はばたこう明日へ」、3年5組「手紙」です。
画像1
画像2
画像3

梅津中・文化祭第2日目(合唱コンクール)

写真は2年4組「涙をこえて」、2年2−6組「Tomorrow」、3年3組「雲の指標」です。
画像1
画像2
画像3

梅津中・文化祭第2日目(合唱コンクール)

写真は1年3−6組「この星に生まれて」、2年3組「心の瞳」、2年1組「遠い日の歌」です。
画像1
画像2
画像3

梅津中・文化祭第2日目(合唱コンクール)

10月3日(水)梅津中では文化祭第2日目(合唱コンクール)が京都外国語大学「森田記念講堂」で実施されました。毎年ドラマを生むこの伝統ある本校の合唱コンクール、今年度も多くの保護者・地域の方にご臨席頂き、無事終了することが出来ました。本当にありがとうございました。写真はその時の様子です。上から1年2−7組「青春の1ページ」、1年1組「Let’s search for Tomorrow」、1年4組「あの素晴らしい愛をもう一度」です。
画像1
画像2
画像3

梅津中・文化祭第1日目(展示・舞台鑑賞)

画像1画像2画像3
本日2日、梅津中では文化祭が行われ、午前中の展示鑑賞、PTAによります制服バザー、お茶席のあと、午後からは舞台鑑賞が行われました。1年生の貼り絵シアター「わたしはあなたをあいしています」に続いて2年生の校外学習の発表「梅中2年発見in神戸!!」の後、恒例となりました3年生によります劇「ファイナルコール」、そして吹奏楽部の演奏、生徒会発表「梅中の正義とは?」が行われました。多くの地域・保護者の皆様のご臨席ありがとうございました。写真はその時の一部です。

梅津中・陸上女子秋季大会総合優勝

画像1画像2
先日行われた陸上秋季大会において、梅津中陸上部女子が見事総合優勝に輝きました。おめでとう!!

梅津中・台風接近に対する非常措置について

 文化祭、合唱コンクールを10月2〈火)、3日〈水)に控えていますが、台風17号が接近中のため、10月1日〈月)の状況により、別紙のように対応をする旨、生徒の皆さんに本日お知らせのプリントを配布致しまいた。保護者の皆様におかれましては、生徒の持ち帰りましたプリントをご覧頂き、適切な対応・指導をよろしくお願いします。
 尚、下記添付の文章は本日配布致しました「台風接近に伴う非常措置のお知らせ」と「台風接近に伴う給食の献立変更」のプリントの写しです。
画像1
画像2

梅津中・第37回体育大会実施

画像1画像2画像3
25日〈火)梅津中・第37回体育大会を実施しました。秋らしい青空の下生徒諸君は今回のテーマ、「仲間を信じて一致団結」〜光輝け梅中魂〜の旗印の下、梅津中でしかできない、感動ある体育大会になったのではないかと思います。多くの保護者、地域、ご来賓の皆様、応援ありがとうございました。「Iblieve仲間」
ー結果報告ー
総合優勝
1年4組
2年1組
3年2組
団体種目優勝
1年2・7組
2年1組
3年2組
行進優秀賞
1年1組・3組
2年4組
3年2組・4組
行進特別賞
6・7組

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/11 月曜の授業,テスト1週間前
10/12 検尿
10/15 学習確認プログラム
10/16 学習確認プログラム
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp