![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:22 総数:563744 |
6年 2012/10 組体操
いよいよ運動会まであと…8日!!!
3人技・68人技と,技が増えています。少しずつ子どもたちの中にも,「やるぞ!」「完成させよう!」という気持ちが出てきました。 運動場デビューは来週です!!!みんなでひとつになろう!!! ![]() ![]() 6年 2012/9 外国語活動の様子![]() ![]() ビデオをまわし,給食時間にみんなで振り返りをし,盛り上がりました!!! つばさ 「万華鏡作り」![]() ![]() 鏡をつなぎ合わせて,三角柱を作るのが難しかったですが,セロテープで慎重に作業しました。 筒に飾りを入れ,穴から見てみると,美しい模様が見え,「うわー,きれい。」と言ってすごく喜んでいました。 ★4年・つばさ学級★2012/10/11![]() つばさ学級の研究授業の参観に行きました。 <すすんで活動に参加して,最後までやろうとする子>をクラスのテーマにしての授業でした。 算数・500円玉を使ったお金の学習の授業でした。 とても落ち着いた雰囲気の中,どの子も,いっしょうけんめいに課題に取り組んでいました。★ミ! ★4年・色別教室応援練習★2012/10/11![]() 今日から3日間,色別応援リーダーが各教室で応援練習をします。 みんなで,大きな声,大きな動きで,応援を盛り上げていきましょう!★ミ! ★4年・運動場での京炎そでふれ★2012/10/11![]() ◆京炎そでふれは色々な所へいどうするのでたいへんです。運動会,がんばっておどりたいです。最後三重円になるのがむずかしいです。いどうする時 ◆とても疲れます。はだしになるから足がいたいです。もっとうまくなりたいです。またやりたいです。楽しかった。 ◆体育館より広くてやりやすいです。石がいたいけど楽しいです。画像がないのでわからない時もあるけど,ちゃんととおどれてよかったです。本番でちゃんとおどれるか心配です。でもがんばります。 課題山積! 京炎そでふれ!! ★ミ! ★4年・全校練習★2012/10/11![]() ◆全校練習をしました。はじめてしました。応援団もしました。すこしきんちょうしました。でも,ちゃんとやれたのでよかったです。応援団でちょっとはずかしかったけど,がんばりました。美豆小コールと応援合戦をしました。つきひきでつなひきをやるまえにゆびのかわがむけました。ちょっといたかったです。でも,黄組が勝ちました。それから赤とやりました。赤にまけてしまいました。本番が楽しみです。 ◆全校練習がありました。私は玉入れにでました。自分では何個はいったかわかりません。でも少なくとも1こは入ったと思います。練習で連勝したので,本番でも勝ちたいです。 ◆運動会の練習です。うまく本番を成功させるためにしています。ちょっと暑いです。でもがんばっています。あと1回あるので,その時も,応援リーダーとみんなとエールやコールをがんばったり玉入れもがんばりたいです。 みんなヤル気満々です!★ミ! 3年 三角形づくり 2012/10/10
算数では新しい単元「三角形」のがくしゅうに入りました。
1時間目の今日は,ストローを辺にしていろいろな三角形をつくり,辺の長さに注目して種類わけをしました。 そこで,三つの辺がすべて同じ長さの三角形を『 正三角形 』といい, 二つの辺が同じ長さの三角形を『 二等辺三角形 』ということを知りました。 新しい三角形の名前を知って,子どもたちは三角形についてもっと興味をもったようです。 ![]() ![]() ![]() 3年 全校練習! 2012/10/10![]() ![]() ![]() 今日は1・2時間目に全校練習がありました。 入場行進や全校体操,たてわり種目の練習をしました。 いいお天気で,日差しも強く,いよいよ運動会が近づいてきたぁ!といった感じでした☆ ★4年・京炎そでふり★2012/10/10![]() 今日は,フィニッシュの場面の練習でした。 いかにかっこよく最後の場面をきめるか・・・・ これまた,大きな課題です! 魅せる演技にするための課題が山積です!★ミ! |
|