京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:72
総数:650262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

後期始業式

10月10日(水)

 先週,前期終業式をしたところですが,今日は後期の始業式を行いました。

 始業式での校長先生のお話は,ノーベル賞授賞のうれしいニュースと後期もしっかり目当てを持って,毎日こつこつと積み重ねた勉強しようという励ましのお話でした。
画像1
画像2

後期スタート!

10月10日(水)

 今日から後期がスタートしました。

 4連休後,子どもたちは元気に登校してきました。さわやかな秋をむかえ,勉強に運動にがんばってほしいものです。
画像1
画像2

秋休み みんなどうして過ごしているのかな?

10月9日(火)

 今日は,秋休み。土日ではなく授業がないだけで学校は開いているのですが・・・。

 午前中だれ一人遊びに来ていません。子どもたちは,どうしているのでしょう??

 運動場開放は,4時半までしています。

 先生たちは,地域やアルプラザ等のパトロールに出かけています。見かけたらしっかりあいさつしてくださいね。
画像1

秋休み!

10月9日(火)

 本日は秋休みです。授業はありません。

 学校の決まり,地域のきまり,社会のきまりをしっかり守って,安全に楽しい1日を過ごしてください。

 運動場は,4時半まで開放しています。

6年のページ 全市小学生陸上記録会情報8

10月8日(月・体育の日)

 最後の種目は,『男子リレー』です。

 本校の子どもたちは,25組と28組に出場します。

 4人1チームで競います。4人が力を合わせ,チームの力を一つにして,がんばってほしいものです。

 健闘を祈ります!!!
画像1

6年のページ 全市小学生陸上記録会情報7

10月8日(月・体育の日)

 今回は,走り高跳びや走り幅跳びにも本校の子どもたちが出場しました。

 競技場のスタンドは,日陰がまったくなく,予想通り暑くて暑くて!
 子どもたちは,スタンド裏の日陰に避難していましたが,仲間が出場するときだけは,スタンドへもどって大きな声援を送っていました。

画像1
画像2

6年のページ 全市小学生陸上記録会情報6

10月8日(月・体育の日)

 2時過ぎには第1陣が帰校し解散しましたが,後発隊は,まだ競技場で出番を待っています。
 現地で撮った画像をアップします。
 
画像1
画像2
画像3

6年のページ 全市小学生陸上記録会情報5

10月8日(月・体育の日)

 いよいよ『女子リレー』が始まります。

 本校は,23組に出場します。

 6年生女子のみなさん!
 一人ひとりが,バトンパスに気をつけて,がんばりましょう!!
 健闘を祈ります!!!
画像1

6年のページ 全市小学生陸上記録会情報4

10月8日(月・体育の日)

 本校から出場する子どもたちが,まず最初に行う競技は『女子800m走』です。

 本校からは,『女子800m走』の17組,18組,19組,20組に出場します。

 出場する6年生のみなさん!
 自分の力を信じて,全力でがんばろう!!
 健闘を祈ります!!!
画像1

6年のページ 全市小学生陸上記録会情報3

10月8日(月・体育の日)

 予定通り,午前10時に競技が始まりました。

 出場する6年生のみなさん!
 これまでの練習の成果をしっかりと発揮してください!!
 健闘を祈ります!!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/11 6年視力検査
10/12 秋の遠足(1〜3年)
10/13 部活動バレーボール全市交流会
10/15 5年視力検査 PTAプランター花植えかえ
10/16 花一輪運動
10/17 4年視力検査

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp