4年みさきの家(退所式)
楽しかったみさきの家での活動も今日で終わりです。退所式では所長さんのオカリナの伴奏に合わせて「今日の日はさようなら」を歌いました。
【学校の様子】 2012-09-28 19:50 up!
4年みさきの家(キャンプファイヤー)
火の神様から「知恵」「勇気」「友情」「優しさ」の火を授かり,キャンプフャイヤーが始まりました。暗闇の中にあかあかと燃え上がる炎を囲んで,歌を歌ったりフォークダンスを踊ったりして楽しいひと時を過ごしました。
【学校の様子】 2012-09-28 19:50 up!
4年みさきの家(磯観察)
さわやかな青空の下,宮崎浜におりて磯観察を行いました。子どもたちは岩場のタイドプールで小さな魚や貝を見つけて歓声をあげていました。
【学校の様子】 2012-09-28 19:49 up!
4年みさきの家(朝のつどい)
2日目,松陽小学校と嵐山東小学校とで朝のつどいを行い,お互いの学校紹介をしました。
【学校の様子】 2012-09-28 17:47 up!
4年みさきの家(野外炊事)
初めての野外炊事ですきやき風煮を作りました。みんなで協力して具材を切ったり,火を起こしたりしておいしいすきやき風煮ができました。
【学校の様子】 2012-09-28 17:47 up!
4年みさきの家(入所式)
9月25日(火)みさきの家に到着して,東屋でお昼ごはんを食べた後,プレーホールで入所式がありました。所長さんがオカリナを吹いて子どもたちを出迎えてくれました。その後,所員の方にシーツや寝具のたたみ方を教えてもらいました。
【学校の様子】 2012-09-28 17:46 up!
理科の時間〈3年〉〜9月28日
3年生は,理科で「風やゴムの働き」について学習しています。
この日は,これまでの学習を生かして体育館でゴムの力を使って車を走らせていました。
【学校の様子】 2012-09-28 16:48 up!
社会の時間〈5年〉〜9月28日
5年生は,社会の時間に「これからの食料生産とわたしたち」という学習をしています。この時間は,「スーパーマーケットで売られている食料品について気づいたこと」を話し合いました。
【学校の様子】 2012-09-28 16:48 up!
元気いっぱい〜9月26日
少し暑さも和らいできましたが,まだまだ昼間は暑い毎日です。子ども達は休み時間になると,運動場で元気いっぱいにすごしています。
【学校の様子】 2012-09-26 15:40 up!
3年社会 まちのスーパーマーケット見学
3年生は今日,嵐山東学区のスーパーマーケットへ社会見学に行きました。「お客さんに来てもらうためのくふうを見つける」というめあてのもと,子どもたちは意欲的にお店の人に質問したり,店内を観察したりしていました。みんなたくさんの発見・驚きがあったようで,目をきらきら輝かせながらメモをとっていました。。
【学校の様子】 2012-09-25 19:37 up!