京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:5
総数:132374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

運動会に向けて 5・6年

 今年度も運動会を一番盛り上げる、高学年の騎馬戦の練習が始まりました。
 練習とはいえ,キリッと引き締まった空気の中で騎馬の戦いが進められています。これから本番に向けて,いろいろな作戦も立てていきます。
 どんな戦いが繰り広げられるか,とても楽しみです。
画像1
画像2

運動会に向けて 3・4年生

 3・4年生では,運動会の団体演技「京炎 そでふれ」の練習をしています。難しい動きがたくさんありますが、少しずつみんなの動きがそろうようになってきました。
 休み時間にも,練習する声が聞こえてきます。本番までに,力強く踊れるようにがんばります。
画像1
画像2

運動会に向けて 1・2年

 運動会に向けて,各学年で練習が始まっています。
 1年生・2年生では,「にのまるLove&Peace」と題して楽しくなかよく元気に団体演技をします。
 秋とはいえ,まだまだ暑い運動場で,音楽に合わせて元気いっぱい練習できました。みんな本番をとても楽しみにしています。
画像1
画像2

運動会に向けて

 運動会に向けて,中間休みに全校ダンスの練習が始まりました。
 全校ダンス係の4年,5年,6年生が舞台の上でお手本を見せながら練習します。1年生には、まだ少し難しいようですが,運動会当日までにはバッチリ踊れるように,がんばりたいと思います。
画像1
画像2

5年 調理実習「ゆで野菜のサラダをつくろう」

画像1画像2画像3
ブロッコリー・ニンジン・キャベツをゆでて,
自分たちでつくったソースをかけていただきました。


ゆでる時には,かさ・色・かたさ・味など
ゆでると変化することにも注目しながら調理を進めました。

食品は調理することで
食べやすく消化しやすくなることもわかりました。

子どもたちからは

「できあがって食べたら味は甘かったです。
 ゆでサラダはおいしかったです。」

「もりつけが工夫してあってよかったです。」

「グループで協力してできて楽しかったです。」

という言葉が聞こえてきました。


この学習を生かし,
また今度は家でも挑戦してほしいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/12 前期終業式
10/15 後期始業式
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp