![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:78 総数:374773 |
「4年生そろばん」
10月10日(水)4年生の算数の授業で「そろばん」があります。
地域の植田奈津子さんにそろばんのコツを教えていただきました。 玉をはじいて計算する方法は,電卓をつかうより難しいですが,脳の活性化にも繋がる大事なことだと思います。 ![]() ![]() 「後期始業式」
10月1日(月)「後期始業式」を迎えました。
後期に向けて「山登り」の話をしました。 1 頂上まであと半分に差し掛かったところで。 (1)まだ,半分も登らなければならない。 (2)もう,半分まで登ってきた。 2 休憩してお茶を飲む。お茶は半分。 (1)もう,半分しかない。 (2)まだ,半分もある。 3 山から下りてきて午後2時。 (1)もう2時。 (2)まだ2時。 「ものは考えよう」後期も前向きに考え,なりたい自分を目指してください。 ![]() ![]() ![]() |
|