体育の部が終わり、やや疲れは残っていますが、いよいよ次の金曜日(12日)には、学校祭“文化の部”が開催されます。
クラスの方でも、その中の合唱コンクールに向けて、朝早くからパート練習や全体練習(合唱)に取り組むクラスが出てきました。
とくに3年生は最後の合唱コン、そして、卒業までの最後の大きな行事となります。それだけに、クラスが団結して思い出となる行事をつくろうと、みんな一生懸命練習をしています。
先日3日に、各学年ごとに合唱コンのリハーサルが行われました。当日の審査でポイントになるところや、入退場の仕方、舞台の上での作法、流れを一通り確認して、それから各クラスが本番と同じように自分たちが歌う曲を披露しました。
これまで音楽室だけでなく、体育館も使って一応は練習をしているのですが、さすがにみんなが客席側で聞いている中、舞台の上で発表するとなると緊張し、思うように声が出なかったり、伴奏とピアノ、歌がずれてしまうなど、まだまだ課題が残りました。
本番まであと1週間。みんなで練習できる日は、当日朝を含めてもあと4日ほど。それでも最後の追い込み次第では、歌がぐーんと変わってきます。最後まで粘り強く、クラスのみんなが心を合わせて取り組んでください。(クラスのために協力できることとして、この連休中に個人練習をして、しっかり歌えるようにしておきましょう)
下の写真は、リハーサルのときの各学年の練習風景です。