![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:72 総数:496977 |
運動会全校練習10月3日(水)![]() ![]() ![]() 「全校ダンス」や「各色の担当教職員の紹介」,そして「縦割り種目」「応援練習」など盛りだくさんでしたが,予定通り進めることができました。特に高学年は,素早くてきぱきと動き,みんなをリードしてくれました。 〜運動会まで あと少し。みんなで心を一つにしてがんばります!〜 環境学習(1時間目)![]() ![]() ![]() ・地球温暖化 ・今、地球ではどのようなことが起こっているのか ・これからどうなるのか といったお話を聞きました。 そして、環境に優しい容器とは何なのかというクイズもしました。 これから環境について学習を進めていきます。 芝生が開放されました!10月2日(火)![]() ![]() ![]() 1年生放課後まなび開校式10月1日![]() ![]() ![]() 後期始業式10月1日
〜後期始業式・学校長講話より〜
10月は,神無月です。 さて,今日から冬休みまで色々な行事があります。運動会・遠足・社会見学・持久走大会などたくさんあります。この10月は,運動会に全力をそそいでほしいと思います。応援団は,自分の色を盛り上げるために休み時間に一生懸命がんばっています。羽束師小学校の運動会は「京都一」です。それは,子どもたちも教職員も全員が,めあてに向かってがんばっているからです。でも,中には“走るのいややなあ。運動会いややなあ。”と思っている人がいるかも知れません。走るという事は自分の力が出ます。ゴールに向かって思い切り自分の力を出す。一等だけが,いいのではありません。どれだけ最後までがんばっているか・・・それが,人を感動させるのです。この運動会をぜひ,成功させましょう! “あゆみ(通知票)”をもらってどうだったでしょう。後期は,自分の力をどんどん伸ばしていってほしいと思います。 ![]() ![]() |
|