![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:72 総数:648390 |
区民運動会情報5
10月8日(日)
午後4時過ぎ,すべての競技が終わりました。 最高のお天気に恵まれ,多くの学区民の皆さまの参加があり,大きな事故や怪我もなく無事終了しました。 前日準備から役員として関わっていただきました,体育振興会の役員さんをはじめ,各種地域諸団体の役員さん,そして,競技に参加していただいた多くの学区民の皆さま,子どもたち,ご苦労さまでした。とても盛り上がったいい区民運動会になったと思います。 ![]() ![]() 区民運動会情報4
10月7日(日)
午後からも順調に進行しています。超人気種目の「ラムネ飲み競走」やお年寄り種目「数合わせ競技」にもたくさん出場者がありました。 お昼休みには,踊りのイベントがあり,そして,豪華賞品が当たる抽選会もありました。1等は,自転車でした。 ![]() ![]() ![]() 区民運動会情報3
10月7日(日)
午前の部が無事終了しました。 人気種目の「ムカデ競走」や「小学生リレー」等で盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 区民運動会情報2
10月7日(日)
時間通り,開会式が行われ区民運動会がはじまりました。 最初は,小学生の徒競走です。本校の子どもたちが力いっぱい走りました。 走り終わったあとは,参加賞をもらってにっこりです。 中山保育園の園児たちも,昨日の園の運動会に続いてダンスを披露してくれました。 ![]() ![]() ![]() 本日,区民運動会が予定通り実施されます
10月7日(日)
本日は,醍醐西学区民の運動会が,素晴らしい秋晴れの中で実施されますこと,心よりお喜び申し上げます。 早朝6時前から役員の皆さまが準備をされ,会場準備は整いました。 各地域の皆さま方のスポーツの祭典です。多くの皆さまが参加していただき,楽しい有意義な1日になりますよう願っています。 醍醐西小学校教職員一同 ![]() 明日は醍醐西学区民運動会!
明日10/7(日)は,区民運動会が本校運動場で開かれます。
今日は,11時過ぎから体育振興会の方を中心に,地域諸団体の皆さんが準備をされています。 毎年のことですが,前日準備が大変です。運動場のライン引き,賞品の振り分け作業,そして,本部テント設営等,多くの役員の皆さんが汗を流しておられます。 これから,各町内の方々がテント設営に来られます。ごくろうさまです。 明日は,秋晴れのいいお天気の下で,盛大に区民運動会が開催されることを願っています。 ![]() ![]() ![]() 中山保育園の運動会
10月6日(土)
秋晴れのいいお天気の下で,お隣の中山保育園の運動会が醍醐西公園で開かれました。 中山保育園は,本校の子どもたちの弟,妹がたくさん在園しています。そのため,小学生や保護者もいっぱい応援していました。そんな中で,来年入学してくる園児たちも,張り切って走ったり踊ったりしていました。 ![]() ![]() ![]() 10/6〜10/9は,秋休み!
<秋休みの学校・地域行事>
10月6日(土) 中山保育園運動会 区民運動会準備 10月7日(日) 区民運動会 10月8日(月・体育の日) 全市陸上記録会(西京極陸上競技場・6年出場) 10月9日(火) 行事は入っていません。 *学校のきまり・地域のきまり・社会のきまり・交通のきまりをしっかり守って, 楽しい秋休みを過ごしてください。 今日の給食
10月5日(金)
「ごはん」「ハッシュドビーフ」「野菜のホットマリネ」 豆知識「野菜は1日どれくらい食べたらいいのかな?」 色の濃い野菜は1日100gが目安です。 ニンジン約1/3本 トマト約2/3個 ピーマン約3個 ホウレンソウ約3株 色の薄い野菜は1日200gが目安です。 きゅうり約2本 玉ねぎ約1個 レタス約1/3個 ダイコン約1/5本 いろいろな野菜を少しずつ組み合わせて,1日300gの野菜を食べるようにしましょう。 ![]() 4年のページ 前期最後の合同体育
10月5日(金)
朝は涼しくて心地よかったのですが,中間休みを過ぎてから,気温が急上昇して暑さを感じる日になりました。 4年生は,合同体育で汗を流しました。前期最後の体育は「ハードル走」です。運動場全面使って,3つのグループに分かれて取り組みました。高学年になると運動会種目に入ってきます。ハードルを上に跳ぶのでなく前に跳ぶことを意識してがんばっていました。 ![]() ![]() |
|