![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:110 総数:394611 |
前期が終了します![]() ![]() 「4月から半年が経ちましたので,今日,通知票を渡します。通知票にはこの半年間の自分のがんばりが詰まっているので,そのがんばりを自分で確かめて自分をほめてください。自分は,こんなことができたんだという自信を持ってほしいです。また,もう少しがんばっておいたらよかったな,という所も見えてくると思うので,それは,後期にがんばってください。」 「自分ががんばってできるようになったことは,多くの方々のおかげです。学校においては,担任の先生をはじめ,様々な教職員の方々が,みんなを支えてくれています。おうちの人も持ち物を用意するなどして支えてくださっています。この機会に,自分を支えてくれている多くの人々に感謝してほしいと思います。」 来週からは,後期が始まります。また火曜日から新しい気持ちでスタートしてほしいと思います。 活動アルバムづくり![]() ![]() ![]() 岩北エコ大作戦![]() ![]() すがすがしい秋晴れ![]() ![]() 支部育成「なかよし運動会」がありました!![]() ![]() ![]() 学期末参観・懇談2日目![]() ![]() ![]() 4年生は,算数で2ケタでわるわり算の仕方を考えました。5年生は,社会科で私たちを取り巻く情報について,メディアにはどんな利点があるのかを考えたり,先日の放送局見学を振り返ったりしました。6年生は,学級活動でパソコンを使って,「プロフ(インターネット上のプロフィールサイト)」の作成を体験し,気をつけなければならない危険性について考えました。どのクラスの子ども達も,しっかりと話を聞き,考えたり発表したりできました。 学級懇談会では前期を振り返って,子ども達の様子や成績についてお話させていただきました。2日間,ありがとうございました。 シュートにつなげるには…![]() ![]() 学期末参観・懇談会1日目![]() ![]() どんどん大きくなあれ!![]() ![]() 10月になりました![]() ![]() また,登下校中の歩行態度も気をつける必要があると思います。友達同士でふざけ合ったり,周りの状況をほとんど意識せず歩いている光景を見かけることがあるからです。自分ではそれほど危険とは思っていない様子ですが,大事故にもなりかねません。学校でも粘る強く指導いたしますが,ご家庭でも安全な登下校について,今一度,お声かけを宜しくお願いします。合わせて自転車の乗り方についても気をつけてください。 |
|