![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:30 総数:374909 |
『区民体育祭〜その3〜』![]() ![]() ![]() 小学校の運動会にはない楽しい競技にも子どもたちもまじって区民の皆様と秋の 一日を楽しくすごしました。 日頃なかなか「ふれあう」ことの少ない子どもたちからお年寄りまでが,区民 体育祭を通して「ふれあう」ことができ,親睦も深まったようです。 今日は,元町学区のみなさんの『和』の力をみせていただいたように思います。 これからも,この元町学区のみなさんの『和』の力で,子どもたちのより良い育 ちにご協力・ご支援,よろしくお願いいたします。 ちなみに,総合優勝は,『東玄以町』でした。 『東玄以町』のみなさん,おめでとうございます。 皆様ご苦労さまでした。 『区民体育祭〜その2〜』![]() ![]() ![]() 進まず,みなさん苦戦しておられました。 また,「パン食い競争」など運動会の定番の種目が続きますが, 「リレー」はやっぱり盛り上がりますね。応援にも力が入ります。 この他,まだまだ,区民運動会ならではの楽しいレクリェーシ ョン種目が続きます。 『区民体育祭〜その1〜』![]() ![]() ![]() が行われました。今では元町学区の『顔』になっている『元町リトルスチッ ク・ドラム』の演奏で幕が開きました。 競技は,小学生の徒走ではじまりました。親睦とはいうものの,いざ,競 技に入るとついつい力が入るようで,みなさん「絶対に勝つぞ!」モードに スイッチが切り替わっていたようです。 10月5日(金) 1年,6年交流給食(2日目)
今日の献立は,
「減量ごはん,牛乳, かやくうどん,ひじきとれんこんのいため煮,黒大豆」 でした。 「かやくうどん」のだしは,だし昆布とけずりぶしを使って作りました。 食べる前から「いいにおいがする。」と香りも楽しんでくれていました。 1年生と6年生の交流給食2日目でした。 昨日とは少し席をかえて違った雰囲気で食べました。 給食を食べ終わった後は,6年生が企画してくれた 「じゃんけん大会」をして過ごしました。 ![]() ![]() ![]() 『ふれあいタイム〜part2〜』![]() 今日は,2年生と5年生のみなさんの発表でした。 2年生のみなさんは,「おむすびころりん」の群読と「友だちに なるために」の歌を手話を使って歌いました。歌と手話がぴったり 合っていて,美しい歌声が体育館に広がりました。 続いて5年生は,リコーダーを演奏しました。「島唄」では,途中 から段々はやくなっていきますが,最後までハーモニーを崩さず, みんなの心を一つにした美しい演奏でした。 ![]() 『前期終業式』
今日は前期終業式がありました。
子どもたちにとっては,通知票が気になるところですが,結果よりも 学習に取り組んだ過程をみて,日頃の努力を振り返ることを大切にし ていきたいものです。 次に,「京都市小学生絵画展」で表彰されたみなさんに賞状が手渡 されました。校長先生からは,「これらの賞を受けられたのも, いろいろな人たちの支えがあったからです。常に感謝の気持ちを忘れ ないように」というお話がありました。 さぁ,後期が始まります。新しいめあてを立てて,みんなで力を合 わせてがんばりましょう! その後,2年生の川浪先生からは,日本から一番近い国,韓国・朝鮮 の文字のお話があり,楽しく学習できました。 ![]() ![]() ![]() 10月4日(木) 1年,6年交流給食(1日目)
今日の献立は,
「麦ごはん,牛乳,回鍋肉,中華コーンスープ,柿」 でした。 「柿」は,秋が旬の食べ物です。 給食で食べた「柿」は,種がなかったので食べやすかった様子でした。 今日は1年生と6年生の交流給食1日目で, ランチルームで給食を食べました。 6年生が1年生の分まで給食当番をしてくれました。 準備や片付けは,6年生がとても親切に1年生に教えてくれました。 最後には「声あてクイズ」をして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 10月3日(水) 「アスパラガスのソティ」![]() 「バターうずまきパン,牛乳, チリコンカーン,アスパラガスのソティ,みかんゼリー」 でした。 アスパラガスには, 光が当たらないように育てた「ホワイトアスパラガス」と 光に当てて育てる「グリーンアスパラガス」があります。 今日の給食の「アスパラガスのソティ」は, グリーンアスパラガス,キャベツ,人参を使って作りました。 ![]() 『全校遠足だより』〜その11〜
次に全校あそびです。
みんなで“しっぽとり”ゲームと“ボール送りゲーム”を しました。 上級生が下級生をうまく庇いながら,歓声をあげて,みん なが一緒に楽しめている姿を見ていると,微笑ましく,うれ しく思いました。 少し疲れましたが,今日一日,秋晴れのもと,本当に楽しい 全校遠足になりました。 さぁ,次は“学芸会”です! また,みんなで力を合わせて,がんばりましょう!!! ![]() ![]() ![]() 『全校遠足だより』〜その10〜
昼食が終わって,グループ遊びタイムです。
縦割りグループで事前に考え,用意してきた遊びをグループで 一緒に遊びます。上級生が下級生をうまくリードしながら, みんなが一緒に楽しく,遊べていました。 ![]() ![]() |
|