京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up10
昨日:97
総数:522873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

感嘆符 秋晴れの中、洛西中学校祭開幕!! まずは体育の部、一生懸命な姿が光ってました!<その17>

 2年生の学年種目は“綱引き”でした。勝つためのコツは、重心を低く、みんなで呼吸を合わせて、素速く小刻みに引いていくことです。
画像1
画像2

感嘆符 秋晴れの中、洛西中学校祭開幕!! まずは体育の部、一生懸命な姿が光ってました!<その16>

 結果は、1組が1位でした。みんな、大喜び!

 担任のI先生も大喜び!!(ポーズもしっかり決まっています)
画像1
画像2

感嘆符 秋晴れの中、洛西中学校祭開幕!! まずは体育の部、一生懸命な姿が光ってました!<その15>

 部活動対抗リレーが終わった後は、各学年の団体種目が続きます。
 まずは1年から。

 1年生の学年種目は“台風の目”。4人がひと組となり、一緒にロープを握って走ります。先のコーンをぐるっと回って、待っているみんなの上と下をそのロープが通ります。このときのクラスのみんなの呼吸が勝負の鍵となります。しっかり息を合わすこと!
画像1
画像2

感嘆符 秋晴れの中、洛西中学校祭開幕!! まずは体育の部、一生懸命な姿が光ってました!<その14>

 最後は、“体育系男子”の登場です。男子は、ソフトテニス部・野球部・サッカー部・陸上競技部・ハンドボール部・ラグビー部・バスケットボール部の7つが競い合いました。途中逆転もあり、激しい先頭争い。結局、先にゴールテープを切ったのはサッカー部でした。どの部もお疲れさん!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 秋晴れの中、洛西中学校祭開幕!! まずは体育の部、一生懸命な姿が光ってました!<その13>

 次は、“体育系女子”の5つの部が走ります。ソフトテニス・陸上競技・ハンドボール・バスケットボール・バレーボールの5つです。
 どの部も真剣勝負で、走る生徒のものすごい気迫を感じたのですが、結果は、陸上競技部がぶっちぎりで勝利しました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 秋晴れの中、洛西中学校祭開幕!! まずは体育の部、一生懸命な姿が光ってました!<その12>

 前半を終わっての得点結果が出ていました。まだまだこれから挽回できます。どのクラスもあきらめずに頑張りましょう。

 午後の部は、部活動対抗リレーから始まりました。

 最初は、“文化系”吹奏楽部・技術園芸調理部・美術部の3つが一緒に走りました。
 また、吹奏楽部がみんなの応援のためにグランドで演奏をしてくれました。

 結果は、美術部がゴール前で逆転の勝利でした。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 秋晴れの中、洛西中学校祭開幕!! まずは体育の部、一生懸命な姿が光ってました!<その11>

 大縄跳びの総合優勝は3年1組、準優勝は3年2組。そして3位は大健闘の2年3組でした。大喜びのようすです。

 成績発表のときは、みんなで他のチームの頑張りを拍手でたたえ合う光景も見られ、競技に対する姿勢も含め、みんなが輝いて見えました。

 なお、これで午前中の競技はすべて終了。この後昼食をとって、13時から午後の部がスタートとなります。

 3枚目の写真は、今回の学校祭のシンボルとなる校門アーチです。きれいでしょ。
 美術部の生徒たちが丁寧につくってくれました。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 秋晴れの中、洛西中学校祭開幕!! まずは体育の部、一生懸命な姿が光ってました!<その10>

 この写真は1年生が跳んでいるところです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 秋晴れの中、洛西中学校祭開幕!! まずは体育の部、一生懸命な姿が光ってました!<その9>

 これは2年生のようすです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 秋晴れの中、洛西中学校祭開幕!! まずは体育の部、一生懸命な姿が光ってました!<その8>

 3年生のつづきです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp