![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:3 総数:223288 |
1年 チャレンジタイム![]() ![]() 今は,「いくつといくつ」の問題に取り組んでいます。自分のペースでじっくりと,力をつけていってほしいと思います。続けることって本当に大切なことですね。 1年 おめでとうカードをもらったよ!
たてわりグループのお友達から,おめでとうカードをいただきました。
どの子どもも,自分の名前が書いてあるカードを手ににっこり!! かわいいイラストと心のこもった言葉に,とてもうれしそうな1年生の子どもたちでした。 ![]() ![]() 1年 児童集会・たてわり遊び![]() ![]() 集会の初めにあった『代表委員の子どもたちの紹介』では,「すごいなあ…」というように,一人ひとりの顔を見つめていた子どもたちです。 その後のたてわり遊びでは,色ごとに運動場・体育館・教室に分かれ,6年生のリーダーを中心に仲良く楽しみました。 3年 道徳「できることさがしゲーム」![]() 楽しいゲームを通して,今自分でできていることを考えました。 朝は自分で起きる・ルールやきまりを守る・家のお手伝いなど,人によってできることに違いがあることに気づけたようです。 この授業をきっかけに,自分の普段の行動を振り返り,自分ですべきことは自分の力でやろうとする気持ちを育てていってほしいです。 6年「詩の広場」
向島南小学校「詩の広場」。6月は6年生です。修学旅行のことを詩に表現しました。
![]() ![]() ![]() 3年 国語「漢字の広場2」![]() ![]() 教科書の絵を参考にし,2年生で習った漢字を使って物語を考えました。 同じ絵を見ているのに,一人ひとり話の内容が違っており,とてもおもしろい作品が出来上がりそうです。 4年生 社会見学に行ってきました![]() ![]() ![]() 6年外国語活動![]() ![]() 6年体育マット運動&組体操に向けて![]() ![]() 1年 歯みがき指導![]() ![]() とても楽しい雰囲気の中,3クラスみんなでお話を聞いたり,正しい歯みがきの仕方でみがいたりしました。 今日から,教えていただいたみがき方で,朝晩歯みがきをしてほしいと思います。 来週からは,給食の後も歯みがきをする予定です! |
|