京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:34
総数:699536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

朝読書

画像1画像2
朝に行っている読書の時間の様子です。教室に行くとみんな静かに黙々と読んでいます。

給食の準備♪

画像1
画像2
5年生になって、みんなと協力しながら時間を短縮しながら準備することが出来ています。
完食を目指して、きれいにさらえて。
「いただきま〜す♪」

再会

画像1
今日の交流給食は,1・2年生の時にお世話になった大好きな先生といっしょに食べました☆
食べる量も早さもレベルアップしていたのでとてもおどろかれていました!

他にも…

こんな植物がありました。
梅津北小学校は花がいっぱい!
画像1画像2画像3

春爛漫★

画像1
画像2
画像3
4月19日(木)
理科の時間に,学校の中に咲いている春の植物を観察しました。
学校の中にもこんなにたくさんの春が見つかりました。
大きさや形,色など,しっかり観察できました。

できるようになったよ!

画像1
画像2
画像3
4月19日(木)
3年生から使えるロープウェー。
早く使いたくて仕方がなかった子どもたち。
体育でしっかり遊び方を学習して,いざ!
歓声が上がっていました。
怪我をしないように楽しく遊んでほしいです。

色をつけました。

画像1
画像2
画像3
4月18日(水)
図工「大すき 自分の線と色」で,今日は色ぬりをしました。
色をつけるとさらに素敵になりました。
個性的な作品が出来上がるのが楽しみです。
参観日に飾る予定です。

今月のうた

梅津北小学校では,月毎に歌を決めて朝の会の時間に歌っています。今月は,『友だちになるために』を1年生を迎える会に向けて頑張って歌っています。
画像1
画像2
画像3

有栖川散歩に行きました。

画像1画像2
 いいお天気の元、気持ちよく有栖川へ散歩に行ってきました。
春の花、虫をたくさん見つけてきました。

全国学力状況調査を実施しました

画像1
今日は一日、全国学力状況調査を行いました。

4時間目の理科が終わるころには、さすがにお疲れのようでしたが、
最後まで集中して取り組むことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 後期始業式 クラブ
10/11 歯科4組・低学年
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp