![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:30 総数:522129 |
やる気いっぱい!はじめての運動会!
「おみこしワッショイ!」では,はじめにけいきづけのダンスを披露しました。AKB48の「おまつりマンボ」の音楽にのって元気いっぱい踊りました。
そのあとのおみこしリレーでは,お友だちといきをあわせておみこしを落とさないように一生懸命運んでいました。はりきってスピードを出しすぎて,おみこしを何回も落とす姿はかわいらしかったです。 ![]() ![]() 運動会 係活動2
放送では,声は運動場じゅうに響きます。得点も1点の違いで勝敗が変わります。どちらも緊張の一瞬です。
![]() ![]() 運動会 係活動1
5・6年生が前日準備から、役割分担して活動しました。当日も、表舞台からは見えない所でも、一生懸命取組みました。
![]() ![]() ![]() 運動会 競技
個人競技、団体競技、全校競技、と色々な形の競技があります。勝ってうれしい、負けて悔しい、こけてしまってはずかしかった、友だちと協力して頑張れた・・・心地よい気持ばかりではなかったかもしれません。この色々な感情や経験が子どもたちを成長させることと思います。
![]() ![]() ![]() 運動会
曇りがちの天候でかえって熱中症の心配はなく、無事終えることができました。保護者の皆様にも色々ご協力いただいたことと思います。ありがとうございました。子どもたちのすてきな姿がたくさん見られました。来週より紹介していきたいと思います。ちょっとお待ちください。
![]() ![]() ![]() 9月28日(金)の給食![]() ![]() ・牛肉のしぐれ煮 ・さといものにつけ ・とうふの吉野汁 ・ごはん ・牛乳 でした。 この献立は,行事献立の月見のメニューです。 牛肉のしぐれ煮のあまからいお肉のにおい, さといもを炊くだしのにおいが, 学校中にふんわり広がっていました。 運動会にむけて練習を重ねるみんなが 少しでも元気になるように,と, 給食調理員がこの日も心をこめて作りました。 今年度の中秋の名月は,30日です。 無事運動会を終えて,よいお月見になりますように。 運動会に向けて パート2
いよいよ明日は、運動会。天気予報では台風が近づいているものの、明日の日中は、雨はなさそうです。全校練習も終えて、しっかり準備は整いました。子どもたちの活躍を是非ご覧ください。思い出に残る運動会にしてくれることと思います。おうちの皆様も、カメラやビデオ等記録に残すとともに、子どもたちの記憶に残る大きな声援をお願い致します。
![]() ![]() 運動会に向けて パート1![]() ![]() バイオリンのなかま![]() ![]() ありがとうございます![]() ![]() 朝の挨拶も,「おはようございます。」と返してくれる児童がほとんどです。私も,おへそを向けて,「おはようございます。」と返しています。803名の一人ひとりが,その言葉を大切にして,家族や友達,先生方や地域の人々に挨拶できるよう粘り強く言い続けたいと思っています。「ございます」は,大事です。 さて,いよいよ明日は運動会です。秋空の下,全力を尽くしてがんばります。応援よろしくお願いします。 |
|