登校日
7月31日の登校日には、たくさんの子どもたちが元気な姿を見せてくれました。
涼しい図書室で紙芝居を聞いたり手遊びをしたりした後、水着に着替え、中庭で水遊びやシャボン玉遊びを楽しみました。
【1年生】 2012-08-07 13:51 up!
夏休み学習会(最終日)
夏休みも中盤に入り,学校はせみの鳴き声だけが聞こえるようになってきました。
しかし,学習に来た子どもたちはとても元気!
「先生30分延長してください。」
なんて・・嬉しい声も聞こえました。
お昼から図書館に行く約束を友達として帰っていきました。
見送りながらなんとなく寂しさを感じる担任3人でした。
【6年生】 2012-08-07 13:51 up!
登校日
今日は2年生の登校日でした。
宿題もすでに終わった子どももいてビックリしました。
そしてこれまであった夏休みの出来事を話し合いました。
最後はおまちかねのシャボン玉!
晴れ渡る空にシャボン玉がきれいに飛びました!
【2年生】 2012-08-03 10:34 up!
花山中 夏休みおもしろ実験教室
インスタントかいろのひみつ 缶クラッシュ おカイコさんワールド!!
氷の花を咲かせましょう!! 虹をつかもう!! スーパー浮沈子をつくろう!!
という6つの実験を行いました。中学校の先生やクラブの生徒(卒業生も2名参加)さんの熱心な指導のもと楽しくおもしろく実験教室ができました。
【学校の様子】 2012-08-02 13:09 up!
夏の学習会 最終日
暑い中、子ども達は頑張って、学習をしていました。
学習の成果が休み明けの学習につながることを期待しています。
【3年生】 2012-08-02 13:07 up!
☆バレーボール☆
夏休み中の練習です。
体育館はとっても蒸し暑いですが,励ましあいながらがんばっています!!
【学校の様子】 2012-08-02 13:07 up!
保育ボランティア がんばりました
7月26日は陵ケ岡保育園、27日は鏡山保育所に保育ボランティアに行ってきました。6年の子どもたちはすぐに園児と仲良くなり、折り紙、水遊び、クッキングなど、やさしく声をかけてリードしてあげていました。
【学校の様子】 2012-08-02 13:07 up!
交流授業をしました
7月23日(月)に,たいよう学級の友達と交流授業をしました。
プールで一緒に泳いだり,遊んだりして楽しい時間を過ごしました。
【2年生】 2012-08-02 13:06 up!
夏休み前の図書室風景
今年の夏休みは,図書室の大改造が計画されているため,図書室の本を借りることはできません。でも,このように本の大好きな子ども達。家にある本や山科図書館を利用して,この夏も読書冊数を増やしてほしいです。8月1日は,図書室開館日です。借りることはできませんが,たくさんの児童が読みにきてくれますように。
【3年生】 2012-07-30 11:05 up!
鏡山こどもまつり
【学校の様子】 2012-07-30 11:05 up!