![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:57 総数:1327428  | 
見守っているよ!
 1,2年生の競技ではお兄さんやお姉さんが誘導したり見守ってくれましたね。安心して走れたかな?今度は君たちが下の学年の子のお手伝いをしてね。 
![]() ![]() ![]() 9年生組体操 2
 みんな高みを目指してこれからの人生を歩んでください。(教職員一同) 
![]() ![]() 9年組体操
 見事にやりきってくれました。感動しました。さすが最高学年。1年生が「うぁ〜怖い」と言っていました。「なんやこらぁ〜」とも言っていました。集中力とチームワークでやりきってくれた9年生。福井君の最後の言葉に思わず目頭を押さえられる御来賓の方もおられました。感動をありがとう! 
![]() ![]() ![]() 風になった3年生!
 みんなで協力しながらくるくると風のようにリレーをしました。心ひとつに取り組めましたね。とっても楽しそうに競技ができました。 
![]() ![]() ![]() 5年生 騎馬戦で健闘!
 騎馬戦は見ごたえたっぷり。男子の活躍もすごいけど、女子の根性が光っていたよ!最後の総当たり戦は白の作戦勝ちでしょうか。普段は仲の良いみんな。これからもよい仲間でいてね。 
![]() ![]() ![]() 8年「京炎そでふれ」太鼓バージョンお披露目!
 雄勝中学校から取り入れた古タイヤの太鼓。迫力の演技でした。それに引き続いての踊り、若さがはじけていました。難しい振りを見事に演じきってくれました。8年生の活躍は来年度の最高学年へと続きます。 
![]() ![]() ![]() 集団行動ってすごい!7年生が魅せてくれました!
 7年生の気合には驚きました。演技の切れがよかったよね。かっこよかったよ。「一生懸命」が一番かっこいいということを教えてくれました。 
![]() ![]() ![]() さすが 我らが吹奏楽部
 5年生〜9年生までの吹奏楽部員が、マーチングを披露してくれました。見ている保護者や来賓の方々もその完成度の高さに驚きの声が上がっていました。 
東山開睛館の吹奏楽部は地域の音楽隊です。今後とも応援をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 6年生 組体操にチャレンジ!
 見せ場が多くてあっという間に終わった演技。来賓の皆様からも感嘆の声がしきりに上がっていました。ひたむきな姿に感動しました。子どもたちの顔にやりきったという満足感が漂っていましたよ。 
![]() ![]() ![]() 1年生はずっとずっと仲良し!
 「ずっとずっとなかよしリレー」に取り組んだ1年生。卒業までといわず、一生涯なかよしでいてくださいね。 
![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||||||