運動会 応援合戦
午後の部は応援合戦で再開です。各色とも趣向を凝らした応援でした。
【学校の様子】 2012-10-02 13:56 up!
運動会 3年生80m走・6年生リレー
3年生80m走,6年生リレーが続きました。3年生はさすがにゴールまで速さが続きます。また,6年生は最後のリレー,バトンパスにもずいぶん工夫が見られました。
以上で午前の部は終わりました。
【学校の様子】 2012-09-29 17:53 up!
運動会 低学年団体演技
低学年による演技「ハッピージョイフルダンシング」です。子どもたち一人一人の決めポーズがかわいかったです。また,複雑な隊形移動などもきちんとこなしていました。
【学校の様子】 2012-09-29 17:49 up!
運動会 5年生リレー・4年生80m走
5年生の色別対抗リレー,4年生の80m走が続きます。入場から気合の入っていた5年生,ゴールまで大接戦の80m走でした。
【学校の様子】 2012-09-29 17:44 up!
運動会 高学年の個人競技・全校縦割り種目
5年生。6年生のハードル走がありました。次に全校縦割り種目「くぐってつないでみんなでフープ」でした。ハードル走は個人の歩幅にあわせて走らない学年がハードルの間隔を変えていきます。また,全校種目ではこれまで一緒に給食を食べたり遊んだりしてきたグループ対抗で行いました。
【学校の様子】 2012-09-29 17:38 up!
運動会 低学年の個人競技・中学年の団体演技
エール交換の後,2年生の80m走,1年生の50m走,そして3・4年生による「HANAGASA」と続きました。
2年生は去年より走る距離がずいぶん伸びましたがゴールまでしっかりと走り切っていました。また,1年生は歓声の中直線を一生懸命走る姿がかわいかったです。中学年はカラフルな衣装で鮮やかな演技となりました。
【学校の様子】 2012-09-29 17:31 up!
運動会 エール交換より
開会式が終わり,各色が席に戻りました。競技を始める前にエール交換です。黄組が青組を,青組が赤組を,赤組が黄組をそれぞれ応援し,互いの健闘を祈りました。
【学校の様子】 2012-09-29 17:24 up!
運動会 開会式より
曇り空ではありましたが,涼しい朝を迎え,今年の運動会が始まりました。写真は開会式での全校ダンスの様子です。
【学校の様子】 2012-09-29 17:07 up!
今日の給食 9月26日
今日の給食は,ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・小松菜のいためもの・りんごゼリーでした。小松菜のいためものは,すりごまと花かつおが入っていて,ごまや花かつおの香りがよく,ごはんともとてもよくあいました。「もっと食べたい・・・」との声も聞かれました。
【給食室から】 2012-09-28 17:22 up!
3年 風やゴムのはたらきをしらべよう
風やゴムのはたらきを利用したおもちゃを作りました。竹ひご,ペットボトル,セロテープ,紙コップなど,おもちゃ作りのための材料がいっぱい並んでいて,子どもたちは自分が作ってみたいおもちゃ作りに挑戦していました。ゴムでピン球を飛ばすおもちゃを作った子どもはさっそくバスケットゴールに向けてピン球を飛ばしていました。
できあがったおもちゃで遊ぶコーナーも作ってあるので,子どもたちは熱心に取り組んでいました。作るのに苦労するのですが,できたおもちゃで遊ぶのはとっても楽しい時間です。
【3年】 2012-09-28 12:19 up!