![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:23 総数:365717 |
2年生 マット運動
体育ではマット運動が始まりました。
今日は,動物の動きのようにマットの上を進んだり,前まわりや側転などの出来る技を確かめたりしました。来週から,できる技を繰り返したり,新たな技に挑戦したりしていきます。頑張りましょう! ![]() ![]() 3年生 八ツ橋工場へ行ったよ
社会の学習で,八ツ橋工場の見学に行きました。
たくさんの生八ツ橋がどのように作られているのか,実際の工程を見せていただき,また,働いている方のお話を聞くこともできました。 「全部人が作っていると思ったけど,機械で作っているところもあるんだね。」 「でも,人の手じゃないとできないこともあるんだね。」 など,たくさんの発見をすることができました。 今回の気付きを,これからの学習に生かしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 6年生 今月の歌の様子![]() ![]() 今月は,『マイバラード』がテーマ曲となっています。 まだまだ,歌い始めたところで歌詞を見ながら歌っていますが,みんなで美しいハーモニーが奏でられるようにがんばろうね♪ たんぽぽ たいいく2
以前も紹介しましたが,たんぽぽではひとりひとりのペースに合わせて体を動かす「たんぽぽたいいく」を行っています。
今日も1時間目にたんぽぽたいいくを行いました。最近では,とび箱の前後にあった踏み台もなくなり,「シュワッチー!」と言いながらかっこよくとび箱からジャンプをきめています。 ぜひ,5月のようすと見比べてみてください♪ ![]() ![]() 6年生 お楽しみ会にむけて…![]() ![]() 今日は,どんなことをすれば楽しい時間を過ごすことができるのかみんなで話し合いました。 『だるまさんがころんだ』『ドッジボール』『キックベース』『バスケットボール』『リレー』などなど… 様々な候補の中からみんなで話し合い『キックベース』『バスケットボール』に決定しました。 チームも決まり,当日を迎えるばかりとなりました。 みんなで楽しめるようにしようね♪ 4年生 けった
みんなあそびで「けった」をしました。かくれるほうも見つけるほうも笑顔です♪
これからだんだん過ごしやすくなってくるでしょうし,遊びも思いっきり楽しみましょう☆ ![]() ![]() 6年生 『鳥獣戯画』を読む![]() ![]() 『ひょい』『〜してごらん。』『はっけよい,のこった』 など,語りかけやセリフなど,豊かな表現方法に気付くことができていました。 6年生 演劇鑑賞会の様子![]() ![]() 学習発表会が楽しみですね♪ 6年生 みんな遊び![]() ![]() 何をするのか期待していると,「『だるまさんがころんだ』をします!」との発表がありました。久しぶりに『だるまさんがころんだ』をしている子ども達の姿を見て担任も一緒にやりたくなってワイワイ言いながら行いました。 思っていた以上に楽しかったようで, 「先生,またみんなでやりたいなぁ。」 「お楽しみ会の時間を使って,運動場の縦を使ってやろうよ♪」 などの感想や意見がありました。 これからも昔ながらの遊びができるといいね♪ 6年生 保健の学習![]() ![]() 今日は,病気になる原因についてグループ分けをして話し合いました。自分で防げるものと防ぐことが困難なものがあります。 まずは,『早寝・早起き』をしっかりと行い,抵抗力を高めていきましょうね♪ |
|