京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:23
総数:232995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

運動会 4〜6年生 「 色別対抗リレー 」

画像1画像2画像3
プログラム14.と 21.高学年による「色別対抗リレー」です。
さすが高学年!バトンを落とすことなく走りきりました。
入退場もきびきびとしていました。

運動会 5年生 「超騎馬戦」

画像1画像2画像3
プログラム12. 5年生 「超騎馬戦」
迫力満点の戦いが,たくさん繰り広げられました。
タイトル通り 『 超騎馬戦 』 でした。

運動会 1年生 「50m走」

画像1画像2画像3
プログラム9. 1年生「50m走」
1年生は50mの直線で競い合いました。
応援団の大きな応援の中,50mを走り抜きました。

運動会 1〜3年生 「梅干 VS 白玉」

画像1画像2
プログラム11. 1〜3年生「梅干 VS 白玉」
低学年による玉入れです。
1回戦は白,2回戦は赤が勝ち,好勝負になりました。

運動会 4〜6年生 「うしろへ!」

画像1画像2画像3
プログラム8. 4〜6年生 「うしろへ!」
高学年による綱引きです。
今年も好勝負が見られ,1勝1敗になり,3戦目までもつれました。

運動会 1.2年生 「ころりんピック」

画像1画像2
プログラム5. 1,2年生 「ころりんピック」
赤と白の大玉を転がし,競い合いました。
1年生の笑顔と2年生の力強さを見せてくれました。

3年 100m走

画像1画像2
プログラム4. 3年「100m走」
3年生は,朝一番の競技でした。
力いっぱいがんばりました。


運動会1.開会式 2.準備運動 3.エール交換

画像1
画像2
画像3
9月16日(日)運動会が始まりました。
入場行進,選手宣誓,準備運動と子どもたちは,いきいきとやっています。
エールの交換も応援団を中心に,大きな声でがんばりました。

3年 理科 ヒマワリのたね

画像1
画像2
画像3
5月に植えたヒマワリにたくさん実ができたので,みんなで数を数えてみました。
1組も2組もヒマワリの実(種)の数は2000個ほど。
たったひとつの種からこんなにたくさんの実ができるなんて,植物ってすごいね!とみんな驚いていました。
昔から植物たちはこのような成長を繰り返し,子孫を残してきたことに気がつきました。

もうすぐ運動会!

画像1
画像2
画像3
 今日は運動会前最後の練習でした。50m走・ころりんピック・ロック花笠音頭,3つ全てを本番の通りに練習しました。ロック花笠音頭でははっぴを着て,可愛い花のついた笠を持って踊りました。
 運動会までいよいよあと2日です。これまで暑い中毎日練習をしてきました。。一生懸命な姿を見せてくれることを楽しみにしています。頑張れ!!

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 後期始業式
10/10 2年稲刈り
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp