![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:32 総数:232733 |
5年 前期の様子 〜外国語活動編〜vol.3![]() ![]() ![]() 外国語活動では,たくさん聞き,たくさん発音し,英語に慣れ親しむことを目標としています。子どもたちは意欲的に活動に取り組めていますので,後期もしっかりと楽しみながら学習に取り組んでほしいと思います。 5年 前期の様子 〜外国語活動編〜vol.2![]() ![]() ![]() 集中して耳で聞き,しっかりと理解する。英語の聞き取りの活動もしています。 5年 前期の様子 〜理科編〜![]() ![]() ![]() 後期に入っても,この集中力と探究心をどの教科でも,どの場面でも引き出せるようにしていきたいと思います。 5年 前期の様子 〜夏休み自由研究編〜vol.4![]() ![]() ![]() 写真などを撮っていただいたり,一緒に研究をしてもらったりと子ども達の研究が充実したのは保護者の皆様の支えがあったからだと思います。その大きな支えが子どもたちに安心感を生み,落ち着いた研究ができているようでした。 後期に入っても,家庭学習などでの環境配備や声かけを引き続きよろしくお願いします。 5年 前期の様子 〜夏休み自由研究編〜vol.3![]() ![]() ![]() 発表が終わると自然と拍手が起こり,子ども達の友だちを評価する心や,思いやる心も見ることができました。 5年 前期の様子 〜外国語活動編〜vol.1![]() ![]() ![]() 数や色,形の名前を英語で覚えることができました。また,たくさんの友達に英語で質問し,それに対して英語で答える活動でも,子ども達が一生懸命覚えたての英語で交流する姿がたくさん見られました。 5年 前期の様子 〜ジョイプロ編〜![]() ![]() ![]() 自分達の実力が表れますので,、子ども達も成績が返ってくるのをドキドキして待っています。成績を返す時に,一人ひとりがしっかりと課題や苦手なところを把握し,その課題を克服できるように学習や家庭学習にも取り組めるようにしていきたいです。 5年 前期の様子 〜夏休み自由研究編〜vol.2![]() ![]() ![]() 5年 前期の様子 〜夏休み自由研究編〜vol.1![]() ![]() ![]() 一人ひとりちがう内容で研究をし,自分の知識や経験を増やすとても良い機会になりました。 1年 前期が終わりました!![]() ![]() ![]() 前期終業式を迎えました。 最終日は,がんばったご褒美にクラスみんなでドッジボールをしたり,大縄をしたりしました。とっても楽しそうに遊びました。 5時間目には1年生にとっては「初めての通知票」を受け取りました。まだ中身のことはよく分かっていないようですが,初めてもらう通知票をにこにこしながら見ていました。 また,前期の思い出を写真を見ながら振り返りました。 「懐かしいなぁ。」と言いながら見ていました。 全員が揃わなかったことは残念でしたが,いい形で終わることができました。 秋休みよく休んで,また後期からみんなで「あったかクラス」に向けてがんばっていきましょう!! |
|