京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up24
昨日:47
総数:544198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

ダンス!ダンス!ダンス!

画像1画像2
運動会まで、あと3日!
練習も佳境を迎え、子どもたちのダンスも完成に近づいてきました。
動きも一段と良くなり、表情にも引き締まった気持ちが表れています。

指導者の声にも、より高い完成度を求める緊張感が、ついついこもってしまいます。

本番が、楽しみです。



リズムを工夫して・・・

 5年生は,リズム・パターンの重ね方を工夫して音楽を作る学習をしました。重ねたり繰り返したり,強弱をつけたり面白い音楽づくりにグループで取り組む様子を,たくさんの先生方に見ていただきました。
画像1
画像2

運動会練習の後も

 運動会練習でいっぱい汗を流した後も,部活動を頑張る子どもたち。若いエネルギーが,あふれています!
画像1
画像2

大きな踊りで!

 4年生は,運動会の演技「よさこいメドレー」を運動場でく踊りました。鳴子おどりからソーラン節へと隊形を変えて,しっかり大きく踊ります!
画像1
画像2

リレーの練習

 お天気が回復し,4時間目終了後にチャレンジ種目紅白対抗リレーの練習を行いました。今日は低学年の練習日です。バトンパスはなかなか難しいですが,みんな全力で走っています。
画像1
画像2
画像3

全校練習は明日に延期です

 1・2時間目に予定していた全校練習は,雨の影響で明日に延期としました。それぞれ明日と振替になった日程で学年練習をしています。体育館では2年生がダンスの仕上げに取り組みました。
画像1
画像2

もうすぐ運動会!

 いよいよ今週の土曜日は,運動会です。各学年の演目はもちろん,応援団や6年生の組体操も仕上がってきました。
画像1
画像2
画像3

コンサートホールで歌いました!

 9日の日曜日,京都市学童大音楽会が開かれました。北山のコンサートホールで,藤城の5年・6年が「スマイル,アゲイン」の合唱を発表しました。長く練習できませんでしたが,日頃の取組を生かして美しい響きの声で歌うことができました。藤城の代表としてしっかりとがんばりました!一人一人の心に残る素晴らしい体験となりました。
画像1

「すきです,ふじしろ」

 土・日曜日にやまざくらNET21の教育環境部会を中心に,校内環境整備をしていただきました。15日の学校の運動会,23日の学区民運動会に向けて草刈り作業に取り組んでいただき,スロープの「すきです,ふじしろ」の草文字もくっきりと浮かび上がりました。運動会当日,みなさんに見ていただくのがが楽しみです。
画像1
画像2

学校運営協議会

 今年度2回目の学校運営協議会〜やまざくらNET21〜の総会が9月7日の夜に開かれました。8月の日本PTA研究大会京都大会の第3分科会で発表のあった藤城の運営協議会のプレゼンが,副会長でもある廣澤PTA会長から改めて紹介されました。さらに前期の取組について,学校評価アンケートをもとに各委員会での話し合いがもたれました。
地域行事への子どもスタッフの導入によって,子どものキャリア発達に大きな力になったこと,大人のスキルアップにもつながったことを受けて,今後もさらなる取組を藤城らしく取り組んでいくことが確認されました。顧問である目白大学の原先生から,ゲーム機のペアレンタルコントロールについても教えていただきました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/5 前期終業式
10/8 6年陸上記録会
10/9 後期始業式
10/10 6年車いす体験
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp