京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up15
昨日:58
総数:712726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

5年 家庭科『ナップザック作り』

画像1
みんなの作品がそろいました。とても丁寧に作り上げることができました。実用化できる日を楽しみにしています。

6年 保健学習『病気の予防』

画像1
保健学習では,養護教諭の土井川先生に教えてもらっています。みんなとても元気な子どもたちですが,自分でできる病気の予防法を知り,健康な生活を送れるようになってほしいと思います。

運動会 開会式

画像1
画像2
画像3
今年から,入場行進や聖火リレーを取り入れた開会式・・・子どもたちのやる気がみなぎっています。

さあ運動会開始です!!!

運動会 〜熱戦・熱演の幕あけ〜

画像1
画像2
画像3
本日,秋空のもと午前9時より運動会が始まりました。開会式に続いて,各学年の徒競走・個人走・演技・競技が始まりました。子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮し,力いっぱい頑張っています。

午前中は,青組がリードしています。さあ,午後からはどのような展開になるでしょうか・・・?

午後の部13:00スタートです。

1年 『レッツ ジョイフル!玉入れ』

画像1
画像2
画像3
猛練習した入場ダンス・・・今日はとても元気よくバッチリできました。どの色も,たくさんの玉が入りました。

2年 『ダ・ダ・ダ・ダンス2012』

画像1
画像2
画像3
軽快なステップとかわいらしい腰のふりで・・・みんな大満足の演技ができました。

3年 『台風の目 A★RA★SHI』

画像1
画像2
画像3
秋空の晴天と思いきや・・・川岡東のグランドに突然台風がやってきました。

3年・なかよし『へっちゃらぽんちで GO GO!』

画像1
画像2
画像3
3年生となかよし学級の合同演技です。リズムに乗り,しっかり息を合わせて見事なバルーンができあがりました。

4年 『よさポップ』

画像1
画像2
画像3
鳴子を響かせて,腰を低く落としながら・・・リズミカルで力強い動きでがんばりました。

5年 『竹取物語』

画像1
画像2
画像3
とてもやさしそうな名前がついていますが,完全に竹の奪い合いです。激しい戦いが繰り広げられました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/5 終業式 給食終了
10/7 川岡東学区体育祭 4年生体育祭参加
10/8 体育の日 京都市小学生陸上記録会 川岡東学区体育祭予備日
10/9 後期始業式 給食開始 視力検査(1年)
10/10 銀行振替日 視力検査(2年) おもいやりの日(国際理解展示〜18日(木))
10/11 食の学習(4−2) 視力検査(3年・な) 検尿1日目
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp