日曜参観 6
今日は、たくさんの方々に子どもたちの様子をご覧いただきました。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
【校長室から】 2012-06-03 11:39 up!
日曜参観 4
どの教室も今日のめあてに向かって一生懸命取り組んでいます。
【校長室から】 2012-06-03 11:35 up!
日曜参観 3
【校長室から】 2012-06-03 11:33 up!
日曜参観 2
【校長室から】 2012-06-03 11:31 up!
日曜参観 1
日曜参観日には、とても多くの保護者や家族、地域の方々が足を運んでくださいました。子どもたちは、どこかよそ行きの表情なのか落ち着いた雰囲気の中で学習をしています。みんなの前で自分の考えを発表する子どもやノートの使い方をしっかり聞いて作業をしている子どもの姿を見ることもできました。子どもたちの熱気なのか、教室の中は暑く感じる1日でした。
【校長室から】 2012-06-03 11:29 up!
先輩に質問
中学生のチャレンジ体験も今日が最終日です。2年生の子どもたちと教室で学習したり、体力テストの手伝いをしたり、田植えの見学の引率をしたり、一生懸命頑張っていました。最終日の今日は、6年生に話をしてくれました。中学校での生活についてや小学校のうちに頑張っておいた方が良いことなどを話してくれました。きちんと敬語が使えるように。宿題がほとんど出ないので自分で学習をする習慣をつけることなどを話してくれました。6年生からもいろいろと質問が出て、中学生が誠実に答えてくれていました。ぜひ先生になって葛野に帰ってきてほしいです。
【校長室から】 2012-06-01 12:55 up!
学級間交流 始まる!
今年度の学級間交流が始まりました。第1回目は,4年1組,続けて2組と行いました。4年生は,みさきの家での活動を終えたところなので,キャンプファイヤーで踊ったダンスを教えてもらって一緒に踊りました。
「タタロチカ」「ジャブジャブ音頭」「マイムマイム」と楽しい曲に合わせて,元気な声を出して踊りました。手をつないだりハイタッチをしたりと触れ合いながらのダンスで,お互いにすぐに仲良くなりました。
「これで終わります。」のことばに,「えーっ!もう1回!」とアンコールの声が…
楽しい交流会になりました。
【わかば】 2012-06-01 10:47 up!
体力テスト
1年生ははじめての体力テストです。先生の指示にしたがって、きちんと受けています。お友達が何回跳んでいるのかをお互いが数えあったり、お友達の足を持って手伝ったり頑張っています。
【校長室から】 2012-05-30 11:46 up!
体力テスト
昨日は、いなびかりと雷の音、激しい雨に、「キャーッ」という子どもたちの声も響いていました。今日は快晴です。全学年が体力テストをしています。はばとびやソフトボール投げ、反復横とびなど運動場と体育館を使って実施しています。
【校長室から】 2012-05-30 11:42 up!
ようこそ、先輩
今日から4日間、西京極中学校2年生がチャレンジ体験で葛野小学校に来てくれました。二人とも本校の卒業生です。職場体験として本校を選んでくれたことをうれしく思うとともに歓迎します。早速8時から校門で「おはようございます」と在校生に声をかけています。朝会では、自己紹介をしてもらいました。おもに2年生の教室で学習をしてもらいます。部活動にも参加してもらいます。ぜひ先生になって葛野に帰ってきてほしいですね。
【校長室から】 2012-05-29 09:18 up!