![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:58 総数:366206 |
6年生 プール清掃の様子![]() ![]() そこで,5・6年生で協力してプール清掃を行いました。 子どもたちは,2時間かけてブラシを使ってゴシゴシきれいにしていました。 キレイなプールに入れるのが楽しみですね♪ 6年生 読み聞かせ会の様子![]() ![]() 子どもたちの読書離れが言われている中,本当にありがたい機会だと考えています。 次回の読み聞かせもとっても楽しみです。♪ 6年生 新出漢字も続けてがんばってます!![]() ![]() 書き順や『はね』『はらい』などを意識して丁寧に書くことができていました。 次の漢字も頑張って練習しましょうね♪ 6年生 みんな遊びの様子![]() ![]() みんなで『八の字』をしたのですが,久しぶりにしたのでみんなとっても楽しそうでした。休み時間が終わってからも 「まだ,やりたい〜!」 という,声も聞かれました。 また,みんなでできるといいね♪ 2年生 算数科「足し算と引き算の筆算」![]() ![]() ルールは以下の通り。 グループに分かれて行い,1人が2枚をめくってでおしまいです。 自分がめくった2枚の数字の合計が多い人が勝ちです。 「ぼくは,33と44のカードがとれた!」 「11と22なら,負けてしまうかなぁ?」 などと話しながら,とても楽しく活動できました。 結果は,足し算の筆算の学習をして確かめましょう。 4年生 給食時間![]() ![]() ![]() 「おかわりください!」とぱくぱく食べていました。 4年生はいつも,よく食べます。ほとんど残菜はありません。すこしくらいお魚が苦手でも,「今日の味付けおししいなぁ!」といって食べきります。そもそも,魚離れもあまり感じず,きれいに食べる子が多いです。お家でもきっと食に関してしっかりみていただいているのでしょうね。 これからもなんでも食べて元気にいきましょう! ごちそうさまでした♪ 4年生 すもうあそび
運動会が終わり,4年生の体育では「すもうあそび」に取り組みます。
ふつうの「すもう」のほかにも「ゆびずもう」「うでずもう」「けんけんずもう」「おしずもう」…。 すもうにもいろいろあります。 今日はいくつかのすもうをしました。好勝負がたくさん繰り広げられ,もりあがりました。 これからもいろんなすもうを楽しみましょう! ![]() ![]() 6年生 家庭科の学習![]() ![]() 今日は自分の生活リズムを振り返ってみる時間でした。 実際に3日間の生活を振り返ると, 「朝食をしっかり食べてないことに気付きました。」 「なるべく夜更かしをしないようにしたいです。」 などなど…。 しっかりと毎日の生活について考えることができました。 1年生 遊具で遊ぼう![]() ![]() ![]() 今回は,鉄棒,ブランコ,タイヤのとびばこです。 安全な使い方を確かめた後,自分がやってみたい遊具を使って遊びました。 休み時間にも,安全に気を付けて楽しく使いましょうね。 2年生 身の回りのものの長さ![]() ![]() ふでばこをはかったり,えんぴつやキャップをはかったり・・・。 それぞれがたくさんのものをはかり, 「30cmは思っているより長いんだね。」 と話している子もいました。 お家でも,ものさしを使って,いろいろなものの長さをはかってみてくださいね。 |
|