![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:57 総数:677741 |
文化祭 6
児童生徒会よりリーダー研修会の報告がありました。ビデオや寸劇を交えながらわかりやすい発表をしてくれました。
その後,各学年から展示紹介がありました。 ![]() ![]() ![]() 文化祭 5
合唱コンクールの結果発表です。9年生の最優秀賞は1組「明日へ」,8年生の最優秀賞は1組「時を越えて」でした。おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() 文化祭 4
いよいよ9年生です。9年生にとって,最後の合唱コンクールとなります。各クラスとも本当にすばらしい合唱を披露することができました。
2組「自分らしく」,3組「道」,1組「明日へ」の順番で発表です。 ![]() ![]() ![]() 文化祭 3
8年生から合唱コンクールになります。各クラスとも最優秀賞を目指し,一生懸命練習をしてきました。2組「時の旅人」,1組「時を越えて」,3組「心の瞳」の順番で発表です。
![]() ![]() ![]() 文化祭 2
5年生から7年生までは学年合唱を行いました。5年生は「ルパン三世のテーマ」をアカペラで,6年生は「マイバラード」を,7年生は「COSMOS」を歌いました。各学年ともすばらしい歌声でした。
![]() ![]() ![]() 文化祭 1
9月28日に第1回凌風学園文化祭を行いました。「心をひとつに」をテーマにこれまでのさまざまな準備に取り組んできました。
文化図書委員のオープニングでスタートしました。5年生から9年生まで力を合わせて取り組んだデジタルはり絵のお披露目のときには,大きな歓声があがりました。 児童生徒会長の指揮のもと,全体合唱「大切なもの」をみんなで合唱しました。 ![]() ![]() ![]() 後期始業式です! 3![]() 体調管理の大切さや今月末に行う児童生徒会本部役員選挙に向けての予定,エコキャップ運動で多くのキャップが集まっているというお知らせや,5年生以上の標準服の冬服移行期間のことについてでした。 学園生の代表としての立派な態度で話をしてくれました。 後期始業式です! 2
多くの学園生の図画工作や書写などの作品が,特選に選ばれたり入選したりしました。そこで,代表の学園生が賞状を学園長から受け取りました。
この様子が,またみんなの励みになることでしょう。 ![]() ![]() ![]() 後期始業式です! 1
10月に入り,今日から後期が始まりました。
先週の金曜日(28日)は文化祭を行いましたが,その後,前期の終業式を実施しました。学園生は,その日,各学級で手渡された通知票を見ながら,4月からのがんばりと今後の課題について確かめていたようです。 そして,今日から後期。前期の成果を礎にして,後期もより一層成長してくれることを願っています。 さて,今日の始業式では,まずは学園長からの話がありました。第1ステージの「なかよしの日」の取組とも兼ねて,「生き物を大切にしよう」という話です。そして,昨日の台風17号で見られなかった「中秋の名月」の話から,「自分の秋(に頑張りたいこと)は何なのかを考えておきましょう」という話でした。 その後,伝達表彰を行いました。 ![]() ![]() ![]() 〈文化祭準備3〉
ぜひ,明日の文化祭にお越しください!
その際には,上履き,袋などの下靴入れ,保護者の方は名札をお持ちください。 駐車場はありません。自転車やバイクでお越しの場合は,東和校地の所定の場所にお停めください。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() |
|