京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up8
昨日:45
総数:227209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

10月4日(木)梅小路公園に行きました!

画像1
画像2
画像3
今年2回目の梅小路公園への遠足です。6月に行った時は,暑くて水遊びもできたのですが,今日は,涼しく,そして,」公園に着く頃には雨まで降り出してしまいました。少しの間,雨宿りをしていると天気も回復して楽しく過ごすことができました。どんぐり拾いには少し早かったのかどんぐりはあまり見つかりません。でも,走ったり,虫を探したり,木に登ったりして一杯遊ぶことができました。前の遠足の時より,足も強くなり,帰るまでしっかり歩けました。

10月4日(木)運動会Part2

画像1
画像2
画像3
運動会ではひよこ組の子どもたちも,踊ったり,お家の人と一緒にパラバルーンをしたり,走ったりして楽しみました。元気一杯がんばった顔はとてもすてきでした。

10月2日(火)お月見の集い

すすきを飾って。♪うさぎうさぎ 何見てはねるの歌でお月見の集いが始まりました。ブラックパネルシアターでお月様の出てくる話を聞いた後は,お楽しみの月見だんごです。「おいしいな」と友だちと話しながらみんなでいただきました。鼓月さん,おいしいお団子ありがとうございました。今年の十五夜は,9月30日でしたが,まだまだ,お月様は少しずつかけてはきていますが,きれいに見えます。親子で空をながめてみるのもいいですね!
画像1
画像2
画像3

10月2日(火)運動会Part1

9月29日(土)は,楊梅幼稚園の運動会でした。お天気もよくみんな元気いっぱい走ったり,踊ったりして楽しみました。おばけになってみたり,消防隊になって火を消しに行ったり,大忙しです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/4 園外保育(梅小路公園)
10/9 園外保育(大文字山,雨天の場合11日)
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp