![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:162 総数:830989 |
男子高飛び![]() 今回の大会は,最後の400mリレーの決勝までの競技を見る事ができました。それぞれが長い間の待ち時間に集中力を維持しながら,アップをしたり,緊張を高めて行ったりと,それぞれのペースで頑張っていました。 陸上競技は,投げる,飛ぶ,走るという,人本来の運動の原点があるように思います。とてもシンプルです。だからこそおもしろいのです。肉体と技を磨き,鍛えて,今度の大会では,是非,1人でも多くの選手がファイナリストとして,高い所で力が拮抗した試合に望めるといいなと,今回の決勝レースを見ていて思いました。 ![]() 男子砲丸投げ![]() 男子は,8m45cmを投ゲ,6位に入賞しました。 男子三段跳び
本校から2名がエントリーをしました。うち1人がファイナリストとして11m06cmの記録で5位に入賞を果たしました。
![]() ![]() ![]() 女子砲丸投げ
今大会は,この競技に2人がエントリーをしました。試合前にアクシデントがあり,本来の力を発揮できなかったというものの,本当によく頑張りました。
1人はファイナリストとなりましたが入賞を果たすことはできませんでした。 ![]() ![]() ![]() 男子3000m
本校からたった1人のエントリーです。駆け引きはあるのでしょうが,最終的には自分との戦いです。
![]() ![]() 女子1500m
本当に苦しい中を走りきりました。
![]() ![]() 女子走り高跳び
この日は48人のエントリーがあり,本校からも2人が出場しました。
![]() ![]() 幅跳び
この日たくさんのエントリーがありました。男子53人,女子54人です。大勢の中での孤独な戦いです。
![]() ![]() 100mハードル(女子)
私はなぜだかこのハードル競技が好きなのです。獲物を狙うチーターのようで,かっこいいですよね。
![]() ![]() 800m
2周目がきついですよね
![]() ![]() ![]() |
|