![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:237 総数:232198 |
5年 前期の様子 〜外国語活動編〜vol.1![]() ![]() ![]() 数や色,形の名前を英語で覚えることができました。また,たくさんの友達に英語で質問し,それに対して英語で答える活動でも,子ども達が一生懸命覚えたての英語で交流する姿がたくさん見られました。 5年 前期の様子 〜ジョイプロ編〜![]() ![]() ![]() 自分達の実力が表れますので,、子ども達も成績が返ってくるのをドキドキして待っています。成績を返す時に,一人ひとりがしっかりと課題や苦手なところを把握し,その課題を克服できるように学習や家庭学習にも取り組めるようにしていきたいです。 5年 前期の様子 〜夏休み自由研究編〜vol.2![]() ![]() ![]() 5年 前期の様子 〜夏休み自由研究編〜vol.1![]() ![]() ![]() 一人ひとりちがう内容で研究をし,自分の知識や経験を増やすとても良い機会になりました。 1年 前期が終わりました!![]() ![]() ![]() 前期終業式を迎えました。 最終日は,がんばったご褒美にクラスみんなでドッジボールをしたり,大縄をしたりしました。とっても楽しそうに遊びました。 5時間目には1年生にとっては「初めての通知票」を受け取りました。まだ中身のことはよく分かっていないようですが,初めてもらう通知票をにこにこしながら見ていました。 また,前期の思い出を写真を見ながら振り返りました。 「懐かしいなぁ。」と言いながら見ていました。 全員が揃わなかったことは残念でしたが,いい形で終わることができました。 秋休みよく休んで,また後期からみんなで「あったかクラス」に向けてがんばっていきましょう!! 区民運動会に向けて 鼓笛クラブ緊急召集!!
急きょ,10月7日(日)に行われる区民運動会で鼓笛クラブが演奏することになりました。急だったため,全員での参加はできないものの,12名のメンバーが集まってくれました。昨日・今日と休み時間に練習をしました。たった2日の練習ですが,これまでにやってきたことは身についているものです。今日の放課後には立派な演奏に仕上がりました。本番はまた,たくさんの人の前で演奏します。頑張って!!
![]() ![]() ![]() 前期 終業式![]() ![]() 自分たちで列をそろえて並ぶ,人の話を静かに聞くなど,子どもたちの成長を感じました。 終業式の後,したじき委員会の児童から,「正しい言葉づかいをしよう」などの話がありました。 水曜日から秋休みに入ります。 「貸し借りやおごり合いは,しません。」 「危険な遊びをしません。」 など,ご家庭でもよろしくお願いします。 5年生 エコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() まず,夏休みの生活で環境にやさしくできたこととできなかったことを紙に書きました。 次に,書いた紙を大きな模造紙に,内容別ではり分けました。 最後に,グループごとで,おすすめの取組について発表し合いました。 テレビの音量を下げるだけでエコになることなど,自分たちにできることから始めようという意見もありました。 お話の絵 下がき
図工の時間にお話の絵の下がきをしました。前回,コンテで色をつけた画用紙いっぱいに大きく絵を描きました。様々な姿・表情のペンギンが画用紙の中に登場しました。とても楽しく描いている子どもたちの様子もよかったです。次の時間には下がきにクレパスで色をつけていきます。どんな絵に仕上がるか,楽しみです。
![]() ![]() 5年生の読み聞かせ![]() |
|