![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:83 総数:929303 |
6年生 エプロン作り がんばってます!![]() ![]() ![]() LD等通級指導教室より![]() 前期終了を目前にして教室では教科学習や生活面のまとめの時期になってきています。気になる通知票・・・ついついできていないところが目についてしましがちですが、ぜひ、まずは「できたことやがんばったこと」をほめて「ねぎらいの言葉」をお子たちにかけていただきたいと思います。 最近「人とのコミュニケーション力が欠しくなった」とよく耳にしますが、通級指導教室では、気持ち良い「人との関わり」や「会話のしかた」についての練習もしています。会話をしながら以下のスモールステップをふまえて練習しています。 1.体を話し手に向けて聞く。 2.視線を相手に向ける。 3.相槌をうちながら聞く。 4.わからないときは質問する。 5.話すときは聞く人を見て話す。 6.質問されたことに答える。 7.今の話題に関係のあることを言う。 8.少人数の時には相手との距離を考える。 9.声の大きさと表情を気を付ける。 まずは設定された場で大人と練習して一つずつクリアしていきます。子どもたちがソーシャルスキルを少しずつ身につけて、自信を持って各学級にもどっていく姿を楽しみにいつも見守っています。 比叡山に向けて頑張っています!!
10月12日(金)に秋の遠足(比叡山登山)があります。その登山に向けた体力向上のためにも,朝ランニングを頑張っています!!朝夕がかなり涼しくなり,走りやすくなってきました。走る距離がのびた子やスピードが上がってきた子もいます。朝ランを頑張り,しっかり登山ができるような体力をつけたいと思っています。自分のめあてに向かって,一生懸命頑張っています!!
![]() ![]() 80周年記念写真
創立80周年記念のために撮影した航空写真や集合写真を,西校舎北側階段下に貼り出しました。子どもたちは航空写真を見て「私はどこだったっけ」集合写真に「自分が写っている」と喜んでみています。本日申し込みの封筒を配布しました。10月5日(金)が締め切りとなっています。保護者の方も個人懇談会の時に見ていただいて,購入希望の方は担任まで申し込んでください。
![]() 高学年 がんばっています!
6年生,5年生が「朝ランニング」を頑張っています。学校は,朝から活気に満ち溢れています!
![]() ![]() ![]() |
|