京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:80
総数:647836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
錦林小学校では、毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

運動会3 ハードル走

自分が合うインターバルにおかれたハードルを越えてかけぬけます。
画像1
画像2
画像3

運動会 応援合戦白組

「白組の健闘を祈って,1拍子。ソーレ」
画像1
画像2
画像3

運動会 応援合戦青組

「青組の健闘を祈って3・3・8拍子。ソーレ」
画像1
画像2
画像3

運動会 応援合戦赤組

「赤組の健闘を祈って4・4・8拍子。ソーレ」
画像1
画像2
画像3

運動会その1

画像1
画像2
画像3
 運動会が終わり,代休をはさんで,子どもたちが元気に登校してきました。お家でたくさん運動会の話をしたでしょうか。
 開会式,全校ダンスの様子です。

運動会2

画像1
画像2
画像3
 今年からエール交換が始まりました。相手の健闘を願う,スポーツマンシップが溢れるエールでした。

運動会,ありがとうございました

 9月29日(土)の運動会には,多数の保護者,地域の皆様にご来校いただきありがとうございました。心配された台風の影響もなく,子どもたちは,競技や演技に力を発揮していました。温かい声援や拍手をいただき,どの子も感動と満足感いっぱいの運動会になったのではないかと思います。それぞれのプログラムの様子は,順次お知らせしていきます。
画像1
画像2
画像3

運動会前日練習 4年「タイフーン」

みさきの家から帰ってきてさらに仲間意識が強くなった4年生。運動会では,団体競技で力を合わせて競います。4人で長い棒を持ってぐるりとまわるところにコツがあります。何回まわるかは紙で見せます。
画像1
画像2
画像3

6年 組体操 塔が立った!

最後の見せ場の塔が立ちました。下で踏ん張るもの,上にバランスよく乗っていくもの,役割があってこそ成功します。
画像1
画像2
画像3

6年組体操 通し練習

明後日に迫った運動会。6年生の組体操の練習も大詰めを迎え,完成し美に近づいています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp