![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:19 総数:563225  | 
どんな絵になるかな♪〜お話の絵〜
小学校で初めてのお話の絵に挑戦している1年生。 
1組は,「バスがくるまで」 2組は,「こぶた しょくどう」 というお話を聞いて,想像する絵を描いています。 子どもたちは,お話を聞いて,それぞれが思う絵を画用紙いっぱいに 楽しそうに描いています。 どんな絵ができるか,楽しみです。  
	 
 
	 
 
	 
カタカナの練習〈1年〉〜10月1日
1年生は,カタカナの練習に取り組んでいます。 
どの子もていねいに練習帳に書いていました。  
	 
 
	 
図工の時間〈3年〉〜10月1日 
	 
 
	 
国語の時間〈6年〉〜10月1日 
	 
子どもたちには,宮沢賢治の世界を味わってくれればと思います。 国語の時間〈4年〉〜10月1日
4年生は,国語で新しい漢字の学習をしています。この日は,「まち」という漢字です。「まち」には,「町」と「街」があり,この日は「街」の練習をしました。「街」は・・・という話をしながら,書き順を学習していました。 
 
	 
 
	 
体育の時間〈5年〉〜10月1日
5年生は,体育の時間に「すもうあそび」をしています。 
そして,この日は押しずもうやけんけんずもうなどに取り組みました。  
	 
 
	 
 
	 
学校クリーンアップ作戦 
	 
 
	 
 
	 
5年 稲の収穫 
	 
 
	 
4年みさきの家(解散式) 
	 
4年みさきの家(志摩マリンランド) 
	 
 
	 
 | 
 |