京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:28
総数:650405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

3年のページ 3年社会見学(コカ・コーラ京都工場) その2

9月21日(金)

<到着>

 3年生の子どもたちは,特にバスの中で体調を崩す子もなく,無事に久御山にある『コカ・コーラ京都工場』に到着しました。

 工場の方から,『コカ・コーラ京都工場』の玄関で,見学のための簡単な説明を受けました。

 工場に入って,まず子どもたちは,『コカ・コーラ京都工場』で製造されている飲み物を飲ませていただきました。その後,ビデオをもとに『コカ・コーラ』の説明を受けました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

9月21日(金)

 「バターうずまきパン」「豚肉のケチャップ煮」「たっぷり野菜のビーフン」
 「チーズ」

 「豚肉のケチャップ煮」の作り方を紹介します。

 材料(4人分)
 豚肉:140g 砂糖:小さじ1 じゃがいも:270g 
 トマトケチャップ:大さじ2 サラダ油:小さじ1 ウイスターソース:大さじ1


 作り方
 1 じゃがいもは皮をむいて,芽を取り,さい目切りにして水にさらして蒸す。

 2 砂糖,トマトケチャップ,ウスターソース,水(20cc)をまぜ合わせておく。

 3 鍋を温め,サラダ油を入れて肉を炒め,2で合わせておいた調味料を加えて煮,じ   ゃがいもを入れて仕上げる。

 これでおいしい「豚肉のケチャップ煮」が完成です。
 
画像1

3年のページ 3年社会見学(コカ・コーラ京都工場) その1

9月21日(金)

<出発>

 午前8時50分に中庭に集合して,中庭で担任の先生から簡単なお話の後,貸切りバスで,久御山にある『コカ・コーラ京都工場』に社会見学に向かいました。

 3年生の子どもたちは,バスの中で遠足気分で楽しそうに会話をしていました。

 「これから,工場見学に行ってきます!!」
画像1
画像2
画像3

4年のページ 男女仲良くサッカー!

9月21日(金)

 最近の4年生は,休み時間に男女仲良く遊んでいる姿を見かけます。大縄跳びやサッカーなど,みんなで一緒に楽しんでいます。
 みさきの家を経験して,友だち関係が広がったように思います。とてもいいことですね。
画像1

委員会活動がんばっています

9月21日(金)

 5年6年生は,全員委員会活動をしています。学校のために,みんなのために,勤労奉仕することは,大切な学習です。
 中間休みに遊び時間をつぶして,環境委員会はプランターの花の植えかえ,図書委員会は本の貸し出しをがんばっていました。
画像1
画像2

3年のページ 社会見学に行ってきまーす

9月21日(金)

 今日は,3年生が社会見学に出かけました。社会の学習の工場見学です。

 貸切バスで京都コカコーラー工場まで出発しました。

 見送りの先生たちに,しっかりとあいさつをして笑顔で出発しました。

 
画像1
画像2

藤袴(ふじばかま)が今年も咲きました

9月20日(木)

 ビオトープの西端(プール側)に「藤袴(ふじばかま)」が今年も見事に咲きました。

 「藤袴」は,キク科の多年草で,秋の七草のひとつです。野辺に咲く淡い藤色の可憐な花は,万葉集や源氏物語にも登場します。
 「藤袴」の葉は,香料となり,往時の女性たちは,十二単に忍ばせていたそうです。

 最近は,環境の変化で,原種の「藤袴」は絶滅の危機に瀕しています。

 学校の「藤袴」は2008年に,源氏物語千年紀の事業としていただいた原種の藤袴です。

 「同じ野の 露にやつるる藤袴 あはれはかけよ かごとばかりむ」
画像1

今日の給食

9月20日(木)

 「むぎごはん」「平天とこんにゃくの煮つけ」「ひじきまめ」「みかんゼリー」

 昨日は,「わかめ」の話をしましたが,「海藻類」には,骨や歯をつくるカルシウム,血液のもとになる鉄,おなかの中のそうじをしてくれる食物繊維などが多く含まれています。
 今日の給食にも「ひじき」が豊富に使われていました。
画像1

6年のページ 駅伝練習がはじまっています

9月20日(木)

 朝休み,昼休み(給食前)に駅伝練習が始まっています。今年の「山科川駅伝大会(大文字駅伝支部予選会)」は11月22日(木)に予定されています。
 今年こそ,上位に食い込みたいと願っています。しっかりした目当てを持ち,6年生全員が一つになって取り組んでいけば,きっといい結果が出ると思います。
 がんばれ6年生!
画像1

3年のページ 社会見学事前学習

9月20日(木)

 明日,3年生は社会見学に「コカコーラー工場」に出かけます。今日は,その事前学習をしました。
 しっかりきまりを守って,安全に見学学習してきてほしいです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/28 栗陵中学校文化祭 6年参観
9/30 中山保育園運動会
10/2 PTA運営委員会 小P連はぐくみ委員会
10/3 卒業アルバム写真撮影(予定)

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp