![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:95 総数:518466 |
運動会に向けて パート2
いよいよ明日は、運動会。天気予報では台風が近づいているものの、明日の日中は、雨はなさそうです。全校練習も終えて、しっかり準備は整いました。子どもたちの活躍を是非ご覧ください。思い出に残る運動会にしてくれることと思います。おうちの皆様も、カメラやビデオ等記録に残すとともに、子どもたちの記憶に残る大きな声援をお願い致します。
![]() ![]() 運動会に向けて パート1![]() ![]() バイオリンのなかま![]() ![]() ありがとうございます![]() ![]() 朝の挨拶も,「おはようございます。」と返してくれる児童がほとんどです。私も,おへそを向けて,「おはようございます。」と返しています。803名の一人ひとりが,その言葉を大切にして,家族や友達,先生方や地域の人々に挨拶できるよう粘り強く言い続けたいと思っています。「ございます」は,大事です。 さて,いよいよ明日は運動会です。秋空の下,全力を尽くしてがんばります。応援よろしくお願いします。 未来への一歩〜パート2〜![]() ![]() 全校練習 選択種目![]() ![]() ![]() 9月26日(水) 今日の給食![]() ![]() ・洋風いり卵 ・野菜のスープ煮 ・黒糖コッペパン ・牛乳 でした。 京都市では,毎日の給食を日めくりカレンダーで紹介しています。 献立名や食材名,その日の献立にちなんだクイズや逸話など 1年生から6年生までが,食べもののことを学べる教材です。 今日のカレンダーは,「ぼくもわたしも名コック」です。 「作り方を教えて!」という声が多い献立のとき等に記載されます。 今日も運動会の練習を力いっぱい頑張った子どもたち。 給食もしっかり食べられたようで,給食の残しも ほとんどありませんでした。 しっかり食べて,元気な体と心で 運動会を迎えてほしいと思っています。 お話の絵をかこう![]() ![]() ビオトープ新聞を作ろう![]() ![]() パイレーツオブさがの![]() ![]() |
|