3年 国語 「へんとつくり」
8月の終わりから,3年い組に教育実習生として,丹羽先生がきています。
この日は,教育実習の一環で,国語の授業をしました。
「きへん」「ごんべん」など,同じへんがある漢字をグループで探しました。
 
【3年生のページ】 2012-09-26 11:25 up!
 
全員遊び
運動会練習中は、休み時間を使って運動会係活動をする子が多く、全員遊びができませんでした。
今日は久しぶりの全員遊び。
思いっきり楽しみました。
 
【5年生のページ】 2012-09-26 08:18 up!
 
6年理科 「生き物と空気のつながり」
酸素と二酸化炭素の動きから,人や動物と植物の関係を学習しました。
 
【6年生のページ】 2012-09-25 08:53 up!
 
やまびこ 運動会(交流学習体育より)
やまびこ学級児童は,学年の種目にそれぞれ出場します。
交流学習の体育では,学年の友達と力を合わせて練習しました。
明日はいよいよ運動会本番です。
応援よろしくお願いします。
 
【やまびこ学級】 2012-09-22 07:53 up!
 
3年生 給食の様子
この日の給食は,ごはん,牛乳,ひらてんの煮つけ,みかんゼリー,ひじき豆でした。
みんな美味しくいただきました。
 
【3年生のページ】 2012-09-21 08:34 up!
 
3年図工 「お話の絵」
教育実習の丹羽先生に,いろんな描写方法を教えてもらいました。
それを使って,自分たちが選んだお話をもとに,絵を描いています。
 
【3年生のページ】 2012-09-21 08:31 up!
 
朝の学校の様子
1・2年生は毎朝,高村先生といっしょにグランドをジョギングしたり,ウォーキングをしている児童が多いです。
体育館では,陸上部の子どもたちが毎朝練習をしています。
 
【学校の様子】 2012-09-21 08:29 up!
 
4年体育 運動会練習
4年生は,毎年恒例のソーラン節を踊ります。
最後の本番の衣装も着て,体育館で最終調整でした。
 
【4年生のページ】 2012-09-20 11:28 up!
 
3年体育 運動会練習
【3年生のページ】 2012-09-20 11:26 up!
 
1年算数 「三つの数の計算」
今までは二つの足し算,引き算の計算でした。
この日は,3つの数の足し算と引き算が混ざった計算を習いました。
 
【1年生のページ】 2012-09-20 08:40 up!