![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:59 総数:603845 |
おおぞら学級と一緒に
バルーンが青空に広がり,おおぞら学級と5年生との演技が始まりました。これまでの練習で何度も合わせた動きが今日はバッチリ合っていました。バルーンを使ってのシーソー,波,大きな山,青空に大きな帽子・・・といろいろな技が繰り広げられました。おおぞら学級のみんなと5年生のみんなの笑顔がいっぱいの楽しい演技ができました。
![]() ![]() ![]() 運動会・組体操、大成功!!![]() ![]() ![]() 初めは、一人技のブリッジや水平バランスもうまくできず、補助倒立もできず、どうなることかと心配しながらのスタートでした。でも、夏休み中にたくさんの子ができるように練習を積み重ねていました。 そして、いろいろな技に取り組んでからも、できない技は休み時間にペアの人を誘って、進んで練習をしてきました。 大変暑い中の練習で、すぐに汗びっしょり。運動場で練習をすると、砂ぼこりの中で体育服が真っ白に。そして、足の下に小石が・・・。 それでも、見ている人が感動してくれる演技をしたいと、必死に練習してきました。 そうして迎えた本番です!「絶対技を成功させよう」「真剣に、必死にがんばる姿を見せよう」と、気持ちを一つにして迎えました。 「One for All , All for One!!」 いつもよりみんなの顔が引き締まっていました。心配していた技も今日は一度で決まったり・・、逆にいつも絶対できていた技を失敗してしまったり・・。 最後のタワーは、一つ途中で崩れてしまったのですが、他の三つがじっと耐えて待っていて、四つすべてそろえることができました。 6年生71人全員で作り上げた組体操です。みんなで達成感を味わえる演技になりました。 演技中、たくさんの拍手をいただき、大変うれしかったです。応援、本当にありがとうございました。 迫力満点!騎馬戦!!2
写真からも迫力が伝わってきます。応援の声も大きく盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 迫力満点!騎馬戦!!
運動会も無事終わりました。子どもたちもお家でホッとしていることでしょうね。今日の騎馬戦は本番とあって迫力満点でした。個人戦では相手をよーく見てお互い隙をねらっての勝負でした。団体戦ではすべての騎馬が入り乱れての勝負でした。そして大将戦では白から「大将とるぞ!!」赤から「赤とつげき!」と気合の一言に続き,それぞれの大将を守りながらの勝負でした。白熱した戦いを見せてくれました。勝負は赤組の勝ちでしたが,5年生みんながかっこよく,正々堂々とした姿で戦い抜いたことがすばらしかったです。
![]() がんばった南中ソーラン!〜4年生〜![]() ![]() ![]() 4年生は障害物走・集団演技・100m走、そしてエントリー種目に出場しました。 中でも南中ソーランは、夏休み前から体育で練習してきました。速い動き、腰を落とした姿勢、力強い踊りは子どもたちにとってなかなかむずかしく、体育館や運動場などで何回も踊りこんでいきました。また、「どっこいしょ、どっこいしょ」「ソーラン、ソーラン」などのかけ声も大きく出せるように、みんなの気持ちを一つにして練習してきました。 夏休み明けの最初の頃は、1回踊っただけで汗びっしょり、ヘトヘトになっていましたが、練習を重ねる中で、踊りに「キレ」が出てくるようになりました。 そして本番、たくさんの人が見ている中、自分たちの精いっぱいの踊りが見せられたと思います。発表が終わって退場するときのみんなの表情、とてもよかったです。 感動しよう!感動させよう!
今年の運動会は,団体演技ということもあって,「感動しよう!感動させよう!」を合言葉に,夏休み明けから練習を重ねてきました。
沖縄のエイサー「あしびなー」の踊りを学年で心をそろえて踊ることができました。 1人1人声をしっかり出す,列を整える,リズムを合わせる,ひざを曲げて体重移動!!など… 練習で何度も気をつけたことを本番でしっかりと心に刻み,一生懸命に踊る姿に感動させられました。 きっと子どもたちの心に残った運動会になったのではないかと思います。 これまでご協力いただきました保護者の方にも感謝しています。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 楽しかった運動会![]() ![]() ![]() 運動会がんばるぞ!![]() ちょっと気持ちも途切れてしまっていたのですが、明日、運動会です。 6年生にとっては小学校最後の運動会。 一番の見せ場「組体操」があります。 今日、もう一度気合いを入れ直して、最後の練習をしました。 少し忘れかけていた自分の位置、技の確認をしました。 そして、6年生みんなと担任2人で円陣を組みました。 組体操リーダーの「運動会、がんばるぞ!」の声に、 みんなで「オー!」とこたえました。 100%完璧・・・とは言えず、成功するか不安な技もありますが、 71人の気持ちを一つにして、達成感を味わえるようがんばります。 「 One for All,All for One 」 おいしいお弁当「いただきまーす。」
今日は雨のため運動会は中止になりました。みんながっかり。それでも,勉強や運動会の練習をがんばり,お昼には楽しみのお弁当です。お家の方の心のこもったお弁当をとってもおいしそうに食べていました。
運動会は9月26日(水)になります。平日の運動会になりますが,たくさん応援にきていただけるのを待っています。 *この日は給食がありますので,お弁当は必要ありません。 (予備日は10月4日(木)になります。) ![]() 本日(9月23日)の下校時刻について
本日の運動会は延期となり、こどもたちは通常の学習をしています。本日は掃除をカットし、通常よりも30分程度早く授業を終了,下校しますのでご承知おきください。下校時刻の目安は、1年から3年は14時15分頃、4年から6年は15時頃の予定です。
|
|