京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up4
昨日:153
総数:510147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども                       〜伝え合う力を高め、学びを深める学習を通して〜

遠足に行きました〜1

あいにくの雨降りになりましたが,みんな揃って遠足に行きました。
京都水族館と梅小路公園に行きました。
たくさんの魚やイルカショーなどを見て,子ども達は喜んでいました。
梅小路公園では,蒸気機関車館に入りました。
盛りだくさんな遠足になりました。
画像1
画像2
画像3

春みつけをしたよ!

生活科の時間に,春みつけをしました。
チューリップやパンジーの花のスケッチをしました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の給食の献立 
          麦ごはん
          牛乳
          さばのたつたあげ
          だいこん葉とじゃこのいためもの
          みそ汁
                   
給食が始まり,一週間が経ちましたが,1年生も給食の時間を楽しみにしてくれています。残菜が少なく,みんなしっかり食べてくれています。

1年生頑張っています!

今日から,1年生も昼からの授業が始まりました。でも今週の金曜日までは,今までのように送りがあります。
画像1
画像2
画像3

今日から,1年生も5時間目の授業があります!

今日から,1年生も昼からの授業が始まりました。
今年は,むくのき学級にも1年生が入学してくれました。
毎日いろんなことにチャレンジしています。
画像1
画像2

チューリップがとっても綺麗です!

校庭の桜の花は,すっかり散ってしまいましたが,今はチューリップの花が満開です。日に日に暖かくなってきたので,半そでのシャツで過ごす子も増えてきました。その為か服の忘れ物が増えています。子ども達の服や持ち物に名前を書いてくださいね。
画像1
画像2

今年はじめての委員会活動!

今年度はじめての委員会活動が,6校時にありました。
今日は委員長を決めたり,活動内容を確認したりしました。
画像1
画像2
画像3

PTAあいさつ運動

今週から,PTAのあいさつ運動が始まりました。
あいさつが,しっかりできる子になってほしいなと思います。
画像1
画像2

6年 学年体育

3クラス合同で,50メートル走のタイムをはかりました。
画像1
画像2

給食 おいしかったよ!

給食時間の様子です。
みんなおいしそうに食べていました。
おかわりをしている人もいましたよ!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/25 5年代休日
4年 エコライフチャレンジ学習
9/26 5年代休日
参観・懇談会(低)
6年 演劇鑑賞
9/28 参観・懇談会(高・育)
10/1 委員会活動
視力検査 6年
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp