![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:31 総数:417133 |
わたしたちの体と運動 4年 その1
4年生の理科では
「わたしたちの体と運動」を学習しています。 普段体のいろいろな所を使って運動をしています。 力を入れるとどんなところに変化があるかを調べました。 調べる方法は「うでずもう」です。 班の中の人と「うでずもう」をして,体の変化を見つけました。 ![]() ![]() ![]() 自由研究発表会 4年
夏休みにみんなが取り組んだ自由研究の発表会を行いました。
発表の前に 「工夫したところ」 「難しかったところ」 「見てほしいところ」 などを原稿にまとめました。 そして全員が自分の作品を持ち寄り発表をしました。 本当にたくさんの努力がありました。 ![]() ![]() ![]() 9月の土曜学習
9月8日(土)9月の土曜学習を行いました。
朝早くから,たくさんの子どもたちが学習を行いました。今日は,特に高学年の参加が多かったです。日頃の勉強の復習をする人,塾の宿題を手がける人,漢検や英検の問題に取り組む人などそれぞれのめあてをもって取り組みました。まだまだ暑い日が続きますが,こつこつがんばれることはすばらしいことだと感じます。前期の土曜学習は,今日で最後となります。次回からは,1年生も参加します。たくさんの子どもたちの参加を期待します。 ![]() ![]() 長さの学習 3年
まきじゃくを使って,教室やろう下の長さをはかりました。まきじゃくを使うと,長いながさがはかれる, カーブのある場所もはかれる, とたくさんの発見をしていました。
![]() ![]() えのき学級 運動会に向けて練習してます。
えのき学級のみんなの運動会の練習が本格的になってきました。
低学年はかわいいダンス。 中学年は元気な花笠音頭。 高学年は堂々とした組体操です。 みんながんばっています。 みんなが揃う時間が少なくなるのは寂しいですが,本番がとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 運動会じゅんび 3年![]() 短い時間 学習 3年![]() ![]() 1年 秋を見つけたよ![]() ![]() ![]() 草むらには,バッタやコオロギをたくさん見つけることができました。 大きなバッタが草むらから飛び出してきて,夢中になって追いかけていました。暑い夏の間に,大きく大きく成長したようです。 耳をすますと,リーンリーンと虫の声が聞こえてきました。セミの声は,ほとんど聞こえなくなっていました。秋の気配を感じました。 川の中では,小さな魚が泳いでいました。川の中をのぞいている子ども達の上を,トンボたちがスイスイと空をとんでいました。 京都市学童大音楽会 3年![]() ![]() 今日の給食 9月7日
今日の給食は,とりめし・牛乳・だいこん葉とじゃこのいためもの・すまし汁でした。
鶏肉・ごぼう・にんじん・しいたけ・しょうがを使った具をごはんにまぜて食べました。給食で今日はじめて登場した献立です。具は,少し辛い目の味付けでしたが,ごはんに混ぜるとちょうどよく,おいしい・・・と好評でした。 ![]() |
|