![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:431650 |
感謝の気持ちをこめて。
あさがおの花びらで染めた和紙を使ってしおりを作りました。
「お世話になった人にプレゼントをしよう!」ということになりました。 家族,地域の人,登校班のお兄さんお姉さん,2年生,6年生,見守りたいの方々,教職員のみなさん・・・いろんな人たちの名前が出てきました。 今回は,夏休み前まで掃除でお世話になった6年生にプレゼントすることになりました。 ありがとうの気持ちが伝わるといいですね。 ![]() あおぞら郵便局〜敬老の日編〜![]() ![]() ![]() 9月17日の敬老の日に向けて、おじいさん・おばあさんに 手紙を書きました。 「いつも やさしくしてくれてありがとう」 「びょうきに ならないでね」 「いつも あそんでくれてありがとう」 など、気持ちを込めた手紙ができあがりました。 封筒にあて名を書いたり、切手を貼ったりして 13日にみんなでポストに出しに行きました。 はながさいたよ!![]() ![]() ![]() おじぎそうの花は,ふわふわしていてかわいいね。 ひまわりは,わたしの背より高いところに花が咲いたよ。 コスモスは,ピンクと白の花がさいてるよ。 ふうせんかずらにも小さな白い花が咲いていたね。 夏休みが明けて,成長の様子に喜んでいる1年生です。 きせつとあそぼう(なつ)![]() ![]() 空き容器を使って校庭に絵を描いたり,文字を書いたりして遊びました。 「よーい,どん。」で,一斉に水を飛ばして,より遠いところまで届くよう競い合いました。 日差しが強く照りつけているのも忘れて,たくさん遊びました。 冷たい水が気持よかったね。 描いた絵が消えていくのを見るのも楽しかったね。 三年生 社会見学(2)![]() ![]() インタビューしたり,いつもは見れないお店の裏側を見せてもらって 子どもたちは目を輝かせていました。 三年生 社会見学(1)![]() ![]() いつも行くお店だけど,知らなかったことがたくさんありました。 理科 月と太陽(月)![]() ![]() 9月の学級懇談会![]() ![]() 懇談会の間,宿題や読書をして保護者を待つ児童は,図書室で学習しながら待ちました。 9月の参観日![]() ![]() 理科 流れる水のはたらき(水の流れた跡)![]() ![]() |
|