![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:431639 |
縦割り活動(種目希望)![]() ![]() どの種目に出たいのか,班で希望を話し合いました。早く話し終わったところから,しりとりなどの班遊びをしました。 大縄跳び大会![]() 醍醐ふれあいプラザ![]() ![]() 飼育小屋で。![]() ![]() 学校の飼育小屋のうさぎ2匹とにわとり2匹とふれあいました。 初めてさわった子どもたちもたくさんいたようで, 「かわいい。」「ふわふわ。」「あったかい。」 と喜んでいる様子でした。 1年生がたくさんやってきて,うさぎやにわとりは 少しつかれちゃったかもしれませんね。 でも,また遊びに行きたいとみんな楽しみにしています。 三年生 社会見学(3)![]() ![]() 店内の様子は知っているようで新しい発見もいっぱいでした。 店の裏側でも,たくさんの人が働いていることを知り,驚いていました。 1年生「食に関する指導」![]() ![]() ![]() テーマは「よい姿勢をこころがけよ」という事で行いました。食べるときの姿勢,食べ方を学習しました。 最後は,「がぶりもぐもぐ」という絵本を読み聞かせ,いろいろな命をいただいているということを学習しました。 あいさつ運動週間![]() よい姿勢でいただきます!![]() ![]() 中野先生に教えていただきました。 かがんで食べてると,おなかがつぶされてしまうし, 行儀もよくないね。 授業中だけでなく,給食のときも姿勢に気を配りながら食べようね。 最後に絵本を読んでいただきました。 大切な命を毎日いただいているということを心にとめておこうね。 よーい,どん!
運動会に向けて,50メートル走の練習をしました。
最初は,フライングしてしまったり,ゴール前で力尽きてしまったり, となりのコースに飛び出したりしてうまく走ることができなかったけど, 回を追うごとにだんだん力強い走りになってきました。 手をよく振って,まっすぐにゴールの先まで走りぬけてくださいね。 ![]() 稲刈り
生活科でいつもお世話になっている山口さんの田んぼへ行きました。
田んぼで稲穂の収穫の様子を見せてもらいました。稲を刈り取りながら束にしていく機械を見せていただき,「すごい!」と子どもたちは驚いていました。 また,刈り取った後の田んぼに入らせてもらいました。土が柔らかく,靴の裏にたくさんつきました。「こんなに柔らかいんだね。」「虫がたくさんいるよ。」とたくさんのことに気付くことができました。 お米も一粒食べさせてもらいました。皮をむいて食べてみると,思っていたより硬くなく,「お米の味がするね。」と発見の連続でした。 山口さんに,収穫までの苦労や,「一粒一粒を大切に食べてほしい」と作っている人の思いを教えてもらって,これからご飯を大切に食べようと決心した子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() |
|