![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:23 総数:563767 |
1年 図工 作品展を見に行ったよ! 2012/9/21
4時間目の図工の時間に
体育館で行っている夏休み作品展を鑑賞しに行きました。 完成度の高い上級生の作品に驚きの声を上げるとともに, 遊ぶことができたり,動いたりする作品にたくさん触れて楽しんでいました。 上の学年に兄弟がいる子は お兄ちゃん,お姉ちゃんの作品を見つけては, 喜びの表情をみせていました。 ![]() ![]() 3年 読み聞かせに来てくださいました♪ 2012/9/21![]() ![]() 今回読んでくださった本は「じごくのそうべえ」です。 優しい口調で語ってくださるので,子どもたちはすごく真剣に聞いていました。 来月は2組さんに来てくださるそうです。楽しみですね♪ ★4年・毛筆習字★2012/09/21![]() 毛筆習字・はす 今日は,ひらがなの毛筆習字です。 筆づかいに注意をはらいながら,ていねいに,ていねいにかきました。 美しい<はす>がたくさん咲きました。★ミ! ★4年・うれしいメッセージ★2012/09/21![]() 夏休み作品展に,うれしいメッセージが届いています! 作品展をごらんになったら,どうぞ,お気軽にメッセージを投函ください!★ミ! 3年 運動会の練習,始まる! 2012/9/20![]() ![]() ![]() 3年生は「棒引き」をします! 今日は簡単にルール説明を聞いて,少し練習をしました。 初めてながらなかなか白熱っぷりで,子どもたちは必死の形相で棒にしがみついていました! これから練習を重ね,チームごとに作戦や戦略を考えて,競い合いたいと思います! 3年 夏休み作品展,開催! 2012/9/20![]() ![]() ![]() 普段はなかなか見る事ができない他学年の作品を,子どもたちは興味津々に見ていました。 どの作品も製作への思いがあふれていて素敵でした♪ 3年 風の力で,動け車!その2 2012/9/19![]() ![]() 送風機を使っての実験に子どもたちは大はしゃぎです! 強い風では速く遠くまで動き,弱い風ではゆっくり動きます。 当たり前のようなことですが,目に見えない「力」を体感する実験となりました。 次は,風の強さを変えずに車をよく動かすにはどうすればよいのかを考え,実験します。 つばさ 「小中交流会」![]() ![]() ![]() どの子もすごく楽しみにしていて,行き帰りはしっかりと並んで歩きました。 「喫茶 ポアロ」では,中学生が「何がいいですか?」と聞いてくれ,「カルピスください。」「ケーキください。」などと注文していました。 また,中学生の作ってくれた双六をしたり,かわいいカードをもらったりしました。やさしくてしっかりした中学生と触れ合うことができ,楽しい交流会でした。 給食室からこんにちは 2012/09/20![]() 「平天」は魚のすり身を揚げたものですが,子どもたちは大好きでです。丸くて平たい形をしているので,「平天」という名前の天ぷらです。 今日は,うずら卵が入りボリューム満点でした。 副菜は『ひじき豆』です。 デザートには,先日 梨が中止になった代替として「みかんゼリー」がつきました。 ★4年・ハードル走★2012/09/20![]() 体育の授業,そして,運動会の種目の中に,50mハードル走があります。 その学習をはじめました。 準備から後かたづけまで,ひとりひと役の仕事を分担し,しっかりやりこなすことができました。 もちろん,ハードル走の練習にもしっかり取り組めました。 次の時間からは,タイムをとって練習にのぞみます!★ミ! |
|