京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up9
昨日:53
総数:606172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

笑顔が絶えない学校に

画像1画像2
去年度は、「宇多野タイム」や「集会活動」などで話をしっかり聞いたり、「あいさつ運動」に進んで参加したり、400冊の本を読んだりする子どもが増えてきました。話が聞けるようになると「今は何をすべきか」ということを考えられるようになってきました。
今年度も,さらに「子どもたちの変容」という結果に徹底的にこだわりたいと思っています。
学校は,子どもが主役です。一人一人のよさや可能性を最大限に開花させ伸ばすことが我々の仕事です。そして主体的・自主的に考え行動できる子どもたちを増やすために,すべての教育活動において,「あたりまえのことを指導しきる教育」を目指します。

学校教育目標
「自ら考え表現できる、創造的で心豊かな子どもの育成」

目指す子ども像

○進んで学ぶ子 
自分の思いや考えを表現する子
疑問や問題意識を持ち、主体的に追究する子
進んで学習する習慣を身につける子
     
 
○心豊かな子
生命の尊さや大切さを知り、自分を大切にする子
互いの考えや気持ちを尊重する子
社会生活のルールを知り、守る子
矛盾や不合理を鋭くとらえる子
 

○やり抜く子
何事にも粘り強く頑張る子
   
 
○体を大切にする子
自分の心と体をみつめ、健康的な生活を送る子
望ましい食習慣を身につける子
運動が大好きな子

一人一人の子どもをしっかり見つめた教育を大切にし,教職員一丸となって様々なことに取り組んでいきます。今年度もご理解とご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/21 3年うたのタイム延期
運動会前日準備(5校時)  運動会係活動(6校時)
9/23 運動会(雨天により26日に延期)
9/24 代休日
9/25 朝のわくわく読み聞かせ
9/26 創立40周年記念運動会
9/27 パトロール隊出発式(14:40〜)⇒集団下校
検尿
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp